暗記は量とスピード感!!! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 暗記は量とスピード感!!!

ブログ

2025年 11月 15日 暗記は量とスピード感!!!

 

こんにちは!

担任助手1年の阪上明日香です!!

 

最近ほんとに寒いですねー

手が凍えます

 

勉強を頑張っているみんなは

手を冷やさないようにカイロ常備して

寒さ対策してくださいね!!!

 

 

今日で11月も中間地点です

前半戦はどうでしたか??

 

うまくいった人もいかなかった人も

後半戦頑張っていきましょう!💪

 

さて、昨日倉林担任助手から

「明日世界が終わるとしたら食べたいもの」

を聞かれました

 

毎回食べ物の話をしている気がします笑

 

いやーー難しいですね

好きな食べ物が多すぎて

選べないです、、、

 

なので今食べたいものにさせてください!笑

 

それは

ロールキャベツです🥬

 

最近寒くなってきているので

ロールキャベツが染みる季節がやってきた

ということです

 

皆さんは何派ですか?

トマト派コンソメ派で分かれているらしいです

私の家庭はコンソメです!!!

 

ロールキャベツを食べて

身も心も温めましょう😊

 

本題へ行きます!!

今回のテーマは

「おすすめの暗記法」

です!!!

 

私が意識していたのは

質より量とスピード感を大切にする

ということです

 

例えば英単語だったら

100問をじっくりやるというよりは

100問をはやくやって

どんどん反復していくことを意識していました

 

参考書も

インプット系の参考書は

3日くらいで1周、そこから2周目をやるくらいの勢いで進めてました

 

さきも言っていたように

出会う数が多いほど覚えていくと思います!

 

ぜひ実践してみてください!!

 

 

明日は鮫島担任助手です

鮫島さんには

名前の由来

を聞いてみましょう!

明日もお楽しみに!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!