受験生のビックイベント | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 受験生のビックイベント

ブログ

2025年 11月 5日 受験生のビックイベント

こんにちは!

担任助手3年の山口宗兼です。

11月を感じさせる気候になりましたね~

 

そこで受験において1番大事なこと、

『体調管理』

に気を付けて生活しましょうね!

 

さて、昨日山岸担任助手から、

「」

というパスをもらいました。

 

 

 


 

前置きはここまでにして、

今回のブログのお題は、

「模試の際にやっていたこと」

です!!

 

模試当日にしていたことは

寝坊しない、忘れ物をしないくらいです。

 


ですが、自分は模試後の行動

気を付けていました!

 


具体的に何をしていたかというと、

1つは

「当日中に自己採点すること」です。

 

知っていると思いますが、

共通テスト本番では、

試験が終わったその日中に自己採点を行い、

その結果をもとに出願戦略を決定します。

 

本番は1点が勝敗を分けます。

自己採点1つで自分の人生が変わります。

なので、結果と差が絶対に出ないように

丁寧に自己採点していました。

 


そして2つ目は、

「次の日までに模試の復習を行うこと」です。

 

解いた後すぐに復習をしないと、

問題を解いた時の感覚が失われていきます。


また、復習する際は悩んだ問題にも

取り組むようにしましょう。

 

悩んだ問題というのは、自分の知識があいまいで、

確実性をもって答えられた問題ではありません。

 

もしその問題が試験本番で出てきたら解けますか?

 

おそらく大半の人は解けません。

模試試験中に余裕があったら、

悩んだ問題に印をつけておきましょう!

復習の効率、質が格段に上がります!

 


最後に

模試に対して嫌なイメージを

持っている人が多いですが、

模試は受験生最大のイベント

です!!

 

自分の実力を試すことのできる最高の場です。

いい緊張感をもって楽しんで受験してきてください💪

 


 

本日のブログは以上です。

明日のブログは今井担任助手です!

 

先日はハロウィンでしたね🎃

ということで、お菓子大好き今井には、

「今年のお菓子ランキング ベスト3」

を聞いてみましょう!

 

ここで紹介されたお菓子が

受験合格への鍵になるかも、、、

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!