ブログ
2025年 10月 27日 模試で学力を上げる!!
こんにちは!!
担任助手1年の須崎仁琴です!
最近、秋はあったんですか!?!?ってくらい寒いです。
朝お布団から出れなくなってしまう季節がとうとうやってきましたね。
私は冬寝るときに、半そで半ズボンで毛布にくるまるのがすごく大好きです!!
皆さんもぜひやってみてください!
さて、先日鮫島担任助手から
「ハロウィンでやってみたい仮装5選!!」
について聞かれました。
ちょっと多すぎてこの話に飽きちゃう人もいそうなので、
今回は3選にさせていただきます!!
まず1つ目は、、、
ピエロです。
人生で一度は顔面白塗りにしてみたいです!!
そして2つ目は、、、
Lovetype16の仮装です!!
私は恋愛モンスターなので、まっぴんくモフモフになっちゃいます笑
最近SNSでよく見かけるので、私もやってみたいです!!
なんと3つ目は、、、
王道すぎますが、ナースですね。
やっぱり可愛くてきれいな白衣の天使に憧れます。
そして看護学生ということでナース服を持っているので洋服代が浮くというのはありがたいポイントです!!
今年もし仮装する機会があれば、
まずはピエロからやりたいと思います!!!
さて本題です。
今回のお題は
「模試の時にやっていたこと」
です。
まずはみなさん、
模試は学力を上げるためのもの
というのを聞いたことがありますか??
簡単に説明すると、
結果だけ見るのではなく、分析そして復習まで必ずするということが大事ということです。
当たり前すぎますが、
私は、毎回模試後の分析、復習をとても大事にしていました!!!
そして、それをすべて当日中に終わらせることを意識していました。
次の日になると問題や自分がどうやって書いたのか忘れてしまうし、
分析や復習を活かした勉強を次の日から始めたいと考えていたので、当日中に終わらせることを意識していました。
模試をただ受けるだけにせず、
模試で学力を上げるために何が必要なのか考えてみてください!!!!
そして当日中に分析、復習までやること意識してみてください!!
本日のブログは以上です!
明日は須田担任助手です!!
ハロウィンがもうすぐということで!!!
須田担任助手には
「もらったら一番テンション上がるお菓子」
について聴いてみましょう!
ではまた明日も楽しみにしていてください!!!











