ブログ
2025年 8月 18日 皆を元気にするお笑い!
こんにちは!担任助手二年の窪です!
最近家の近所の小学校でラジオ体操が始まって夏を感じているところです。
さて、昨日桐田担任助手に
『上半期一番の思い出』
について聞かれました。
上半期はイベントが盛りだくさんだったのでとても選ぶのが難しいのですが、大きなイベントとして5月に20歳を迎えたことが大きかったかなと思います。
成人年齢は18歳ですが、やはり成人式があるのもあって20歳になったというのは自分のなかでビックイベントでした。
これからも自分の行動には責任を持って生活していきたいと思います。
今回のブログのテーマは
『自分の志・将来の夢』です。
私の将来の夢は
メディア関係の仕事に就くことです。
最近落ち目と言われがちなメディア業界ですが、私は小さいころからこの業界に憧れてきました。
ただ私が就職してやりたいのはニュースやドラマなどではなく、バラエティやお笑いの番組をやりたいと考えています。
お笑いは見ている人を元気にする力があります。
多くの人を笑わせるのはそんなに簡単なことではありません。
私には一生かかっても難しいことのような気がします。
だからこそお笑い業界を陰で支え、多くの人に笑って元気になってもらう、そんな番組を作るのが私の将来の夢です。
なにごとも目標を持つのは大事です。殊に将来の夢というのは人生における大きな目標でありなかなか見つけるのも難しいものだと思います。
まだ決まっていない人が自分が本当にやりたいことを見つけられることを願っています
次回の汲田担任助手には
『今頑張っていること』について聞いてみましょう!
次回もお楽しみに!