貫き通せ!!! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 1月 31日 貫き通せ!!!

みなさんこんにちは!

担任助手3年です。

受験生のみなさんは受験も始まり

いよいよといった感じだと思います。

 

受験生活の集大成、

今までの想いと努力を

全てぶつけてきてください🔥

最後まで信じてやりきることが大事です!👊

 

さて、宮原担任助手に

最近ハマっていること聞かれましたが、

最近は大学が忙しすぎて

ハマっていることができません😭

 

強いて言うなら、

先日ギターを買ったので

それの練習をしています!!

いろいろ弾いていきたいですね!

 


 

さて今日の本題は

『試験会場で気をつけること』

ということで

自分が、気をつけたほうがいいな

と思うことを

2つ紹介します。

 

みんな食べ物とかの話を

してくれているので自分は

気持ちとかそういう話です!

 


①周りに流されない

 

受験において周りに流されるというのは

一番の敵です。

 

まず、試験会場に行く道のりで

周りに流されて他の大学の

試験会場に行かないように。

 

結構冗談めいていて、

めちゃくちゃこれで遅刻しかける

人がいます。

 

ちゃんと、自分で地図🗺を調べて

試験会場に行くようにしましょう!

 

あとは気持ち面。

試験会場ではどうしても

周りのペンの音だったり、

時計の音だったりが

気になります。

最初の大問1が自分にとって難しく、

解けない中、周りのペンの音がうるさいと

少し心配ですよね。

でも、それは置いといて

必ず自分の世界に入ってください。

それぞれ人間得意不得意あるので、

そんなことで気にしてもしょうがないです!

自分もそういうことに最初、

模試の時とかビクビクしてましたが、

意識的に気にしないようにしてたら

雑念が消えました(笑)

 

そういったことに対して

緊張とか不安になってる自分がいると

意識して試験臨める

めちゃくちゃいいです!!

 

②選択肢を変えない

これは皆さんご存知のことです。

マーク問題とか計算の問題は見直しをすると

どうしても違う答えが出てきて

自分が元々も書いてあった答えと

迷うのがつきもの。

結論から言うと、

明らかなミスでない限り

最初に書いてある答えを信じた方が

正答率が高いそうです。

 

やはり、フレッシュな脳で解くのと

疲れた脳で問題を解くのとでは

直感力も変わってくるらしいです。

 

そういうところに直面したら

是非変えずにぐっと堪えた方が

いいと思います!!


 

さて、受験生の皆さんには郵便でご自宅に

『印刷要請シート』

送らせてもらいました。

 

新型コロナウイルスの影響で

登校できない、自宅学習の日々が

続いていると思います。

 

志望校別単元ジャンル演習や

第一志望校対策演習は

やりたいけど、

校舎に印刷する時間が

もったいない、、

 

そんな人に活用してほしいです!

シートにほしい問題、

受け取り指定日時を記入してくれれば

それをスタッフがその日までに

印刷しておきます!

 

印刷時間がぐぐっと短縮されるので

その時間勉強に回せます。

 

是非活用してくださいね!


明日は

山根担任助手です。

 

山根くんは先日19歳の誕生日迎えた

鬼フレッシュマンです!

10代最後の抱負でも

聞いてみましょうー!!!

それでは、明日もお楽しみに〜!!