ブログ
2025年 8月 7日 後悔しないで!!
皆さんこんにちは!
担任助手1年の山岸です!
前回栁川担任助手に
「最近あった思い出に残ったこと」
について聞かれました!
それは、、、
車で茨城県の大洗まで行ったこと
です!
そこに夕陽を見に行ったのですが
実はその日の15時に決まり2時間半かけて
大洗まで行きました!
やっぱドライブはいいですね~
海鮮丼も食べちゃいました😋
海岸線すごくきれいなので
皆さんも行ってみてください!
大洗磯前神社に朝焼けを見に行くのがおすすめです!
さて、今回のお題は
「高校1,2年生のうちにやっといた方がいいこと」
それは、、、
勉強量を増やしておくことです!
僕はずっと高3で勉強量を増やせばいいやと思いながら
勉強をしていました
部活も忙しく、部活を言い訳にしながら
あまり頑張れていませんでした
ただ、その判断を今ではすごく後悔しています
なぜなら、その時間が周りと一番差がつき
3年生になってからの余裕につながるからです!
2年生で頑張らなかった分を高3の6,7月にやるのは
本当に地獄でした
1,2年生のうちから受験を意識するのは
なかなか難しいかもしれません
ただ、ここで頑張れるか頑張れないかが
雲泥の差を生み出します
まずちょっとでもいいから勉強をすることを意識してみてください!
そのちょっとが将来の自分を助けてくれます!
今回のブログは以上!
次回のブログは山口担任助手です!
山口担任助手には
「最近あったハッピーなこと」
について聞いてみましょう!
明日のブログもお楽しみに~👋