校舎からのお知らせ
2019年 6月 12日 公開授業まで後2日
公開授業まで毎日、
カウントダウンブログを書いています!
今日は私重永が担当します!
宜しくお願いします
いよいよ
安河内先生の公開授業まで
残り2日になりました!
私が東進に入学して
最初に取った講座が
安河内先生の授業でした
受験勉強って
何をすればいいんだろうと
思っていた私に、
英語の勉強方法を
一から教えて下さいました
いつもは皆さんが映像で見ている
安河内先生に実際に会って
授業を受けられるなんて
またとない機会です!
高1.2年生の代から始まる
共通テストについて皆さんは
どこまで知っていますか?
それ何回も聞いたよって
思う人もいるかと思います
でも、本当にその対策が
できていますか??
安河内先生はなんと
TOEIC4技能すべて満点!!
新テストに向けての勉強法を
誰よりも
知り尽くしていらっしゃる先生です
対象学年は高1.2年生で
6月14日金曜日の19時半から
北習志野校で行われます!
是非学校や地元のお友達を誘って
一緒に参加してください!
一緒に切磋琢磨して
勉強できる友達が
見つかるかもしれません!
英語が得意な人も
英語が苦手な人も
ぜひ参加して下さい!!
詳しくは下の安河内先生の公開授業のバナーからチェック!!↓↓
Web申込ができます!!
2019年 6月 11日 公開授業まで残り3日!!
こんにちは!
二年担任助手の芹澤です
最近は毎日公開授業までのカウントダウンを行っていますが、
今日で残り3日です!!!
ここで一回おさらいしましょう!
今回の公開授業は
トップ英語講師である安河内先生の授業!
日時は
6月14日(金)の19時半から!!
北習志野校で行います!!!
安河内先生の授業は校舎でも多くの人が受講しています!
またCMで
「英語なんて言葉なんだ、
こんなもんやれば誰だって出来るようになる」
といったフレーズを聞いたことがあるはずです。
高1・2年生のみなさんは本当に新形式の入試についてしっかり理解していますか??
また今後の英語の勉強計画を自分の中にしっかり持てていますか??
上の2つに少しでも不安があるという人!!
この公開授業の90分間は少しも無駄にならないはずです!
TOEIC満点で
英語講師トップの中のトップ
安河内先生の公開授業
友達をたくさん連れてきて
是非足を運んでみてください!!
詳しくは下の安河内先生の公開授業のバナーからチェック!!↓↓
Web申込ができます!!
2019年 6月 10日 公開授業4日前!!
あと、4日、、、!
そう4日後あの安河内先生の公開授業があります!!!
公開授業まで毎日、カウントダウンブログを書いています!
今日は私下山が担当します!
宜しくお願いします
日時6月14日(金)の19時30分~20時00分です
場所は北習志野校!
対象生:高1・2年生!!
まず、公開授業って何?と思う方も多いはずです!
説明します!
公開授業とは…
いつも映像授業で受講で受けている先生が
実際に校舎に来ていただき、授業をするというものです
当日問題を解き解説したり、これからの将来の計画作りなど
安河内先生がどんなことを話していただけるのかは来てからのお楽しみですね!
安河内先生はTOEC満点で英語の神です
受講では文法、長文だけでなく、アクセントや発音、単語・熟語 総合的に学ぶことができます
来年からセンター試験がなくなり共通テストになります
Reading・Listeningに加えてSpeaking・Writingも求められます
そんなあなたに《朗報!》
新しく変わり不安に思うかもしれないですが大丈夫!!!
安河内先生による4技能を伸ばす英語勉強法を教えてもらえます!!
この90分であなたの英語に対する考え方が変わるはず!!
なんてたって、英語の神 安河内先生についていけばすべてを網羅できるはず!!!
実際に私も公開授業に参加したことがあります
東進に入ったのもこれがきっかけです
先生たちの熱意は映像で見ているよりはるかに強く、生徒一人ひとりに本気でぶつかってくる印象でした
本気で変える・本気で伸ばす
そんな先生の熱意を感じてはみませんか??
一人で来るより友達と一緒に来る方が楽しいのは、間違えない!
部活の友達、クラスの友達、みんなで受けたらモチベーションも上がる!!
どんどん誘ってみてね♡
詳しくは下の安河内先生の公開授業のバナーからチェック!!↓↓
Web申込ができます!!
2019年 6月 8日 夏期特別招待講習開始のお知らせ
こんにちは!
2年担任助手の本田です!
今回の校舎からのお知らせは。。。
みなさんお待ちかね
夏期特別招待講習が開始されました!!
夏期招待講習の利点はたくさんあります!!
まず高3のみなさんは
今の時期にたくさんの予備校をまわって体験していては
受験には間に合いません!!
その点、東進の夏期招待講習では
90分×5コマの授業を自分のペースで
受けられるので最短一日で体験し切ることが出来ます!!
このように無駄な時間なく入学するか否か決められます。
高校2年生の皆さん!!
理由はどうであれこのHPを見ているということは
何かしら勉強の必要性を感じているはずです。
特に受験結果は一年前のっセンター同日体験模試で決定する
と言われています。
現に現役合格している先輩方は高校2年生の
夏から意識を受験に向けています。
いきなり何十時間も勉強はできないとおもうので
担任助手がサポートしてくれる夏期招待講習で
勢いをつけてみたらどうでしょうか?
高校0・1年生の皆さん!!
定期テストはどうでしたか?
受験はまだまだ遠いものだと思いますよね?
自分も当時そう思っていました。
しかし大学受験がどんな感じかききにくるだけでも一年後二年後
違うのではないでしょうか??
そうでなくても共通テストに代替わりしますので
受験の最先端の情報を手に入れつつ
2学期の予習や映像授業体験するのは
有意義なのではないでしょうか??
そして
自分が思う学年関係なく夏期招待講習で得られること
1.自習室が手に入る
毎日朝8:00から自習室を
夏休み期間中使い放題なのは学校の宿題
含めていろいろはかどりますよね
2.高速基礎マスター
皆さん高速基礎マスターをご存知ですか?
センター試験に最頻出な英単語1800語を
携帯やパソコンで勉強できるというものです!!
自分が学生の頃はこの英単語1800でセンター英語が
40点も伸びました!!
3.受験の情報を仕入れられる
受講期間中は私達はみなさんを生徒として接します。
受講後は毎回数分面談を行うので
受験の情報はもちろんのこと
各担任助手の大学の話など
大学について生の声が聞ける大きなチャンスです。
詳しい情報は下に乗っけておきます!
申込は下のかわいいバナーをクリックするとできます!!
申込期間・受講可能講座数・受講期間
(1)高3生
①申込期間 2019年6月9日(日)~2019年6月30日(日)
※高3生の講座申込可能数は1講座のみとします。
②受講期間 2019年6月10日(月)~2019年7月20日(土)
(2)高2~高0生
①申込期間 2019年6月1日(土)~2019年7月31日(水)
(ⅰ) 4講座申込可能期間 7月12日(金)まで
(ⅱ) 3講座申込可能期間 7月19日(金)まで
(ⅲ) 2講座申込可能期間 7月31日(水)まで
②受講期間 2019年6月2日(日)~2019年8月31日(土)
2019年 6月 8日 公開授業6日前!!
こんにちは
北習志野校担任助手の
大島です
公開授業6日前になりました!!
今回は自分の公開授業に対する思いを
ここに刻みたいと思います
実は
僕が東進に入ったきっかけは
この公開授業でした!!
しかも
その時の担当先生が
今回と同様
安河内哲也先生でした!!!
その時、安河内先生は
アクティブラーニングのような形で
音読だったり
リスニングの大切さを
実感できるような授業をしてくださいました
また、受験に対して
モチベーションを上がるような話をしてくださいました!!!
4技能や共通テストの対策にもなると思います
皆さんにもぜひ聞いてほしいものです
公開授業に来て
絶対に損はしません!!
ぜひ参加してみて下さい!!
日時は…
6/14(金)
です!!
参加してみたいと思ったそこの君!
申込は下のバナーをクリック!!