校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 20

校舎からのお知らせ 

2024年 10月 30日 全統まで5日!!!

11月4日に行われる

全国統一高校生テスト

まで

あと5日!!!!

皆さんこんにちは!!

全統こと全国高校生統一テストまでついにあと5日ですね!!

受験会場や時間割、持ち物の確認

はばっちりですか??

当日焦らないように万全の準備をしておきましょう!!👍✨

2024年 10月 29日 全統まであと6日!!!

11月4日に行われる

全国統一高校生テスト

まで

あと6日!!!!

 

 

こんにちは!!

担任助手1年の藤本です!!

全統こと全国統一高校生テスト

まであと6日ですね!!!!!

 

1日5時間勉強するとしたら

あと30時間は勉強できます!!

苦手なところを復習したり、

日本史や世界史、古文などの単語を暗記したら

20点は点数を伸ばせるのではないでしょうか??!

1分1秒を大切にしていきましょう!!

 

 

2024年 10月 28日 全国統一高校生テストまであと7日!!

皆さんこんにちは!!

担任助手1年の藤本です!

 

突然ですが、

全国統一高校生テスト

まであと何日かご存じですか???

 

 

正解はあと7日です!!

1週間後には本番を迎えているわけですね!!😲

 

 

そこで今日から

11月4日に行われる

全国統一高校生テスト本番までの7日間

私がこのブログを通してカウントダウンをしていきたいと思います!!

 

 

今回は初回ということもあるので、全統こと全国統一高校生テストについておさらいしたいと思います!!

そもそも全統とは、、、

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標を掲げる東進が、

住んでいる地域や経済的な事情に関係なく、すべての高校生に学力向上の機会を広く提供するため、

年に2回実施し、いずれも無料で招待している模試のことです!!

 

もちろん模試なので、志望校判定や自分の偏差値もでます!!!👀✨

しかしされど模試です。

志望校判定や偏差値に一喜一憂することがないように!!

 

高3年生は今までの頑張りを発揮するための、

高1.2年生は今の自分の立ち位置を確認し、志望校までの距離を理解するための大事な模試です!!

 

自分の最大限の力が発揮できるようにあと一週間頑張りましょう!!!💪❤️‍🔥

 

 

2024年 10月 24日 この時期から勉強する意義とは?

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール北習志野校です!!

 

今回は今から勉強をする意義について書いていこうと思います

なぜ高2.3生が勉強を今から始めるべきなのか

今から始めるメリットをいくつか挙げていきたいと思います

 

 

1.同学年の他の生徒と今のうちから差をつけることが出来る

2.本番までの日数を増やすことが出来る

 

大体の学生は高校3年生になってから受験勉強を始めます

だからこそ今から始めることによって高校3年生になってから始める学生よりも大きな差をつけることが出来ます!!

さらに自分が共通テストを受ける日は決まっていて先延ばしにすることが出来ません

受験生の声として「時間がない」と言っている生徒をよく見ます

だからこそ自分が受験生になったときに時間がないとならないようにできるだけ早くから始めることが大事になってきます

 

東進では11月4日全国統一高校生テストという完全無料で共通テストと同じ形式のテストを受験できます!!

ぜひ今から勉強を始めるきっかけにしてみてください!!

 

 

2024年 10月 21日 冬期特別招待講習のお知らせ

皆さんこんにちは!!

東進からのお知らせです!!

 

 

10/25(金)

から冬期特別招待講習の受付が始まります!!

冬期特別招待講習は最大3講座無料で受けられる無料招待キャンペーンとなっています!!

 

 

対象は高2、高1、高0 となっています

 

 

申込期間

12/12までの申込で 3講座

12/19までの申込で 2講座

12/26までの申込で 1講座

となっています!!

 

 

ぜひこの機会に東進がどのようなものか体験にいらしてください!!

 

 

 

\お申し込み受付中!/