ブログ
2017年 1月 22日 “University Carnival ”vol.15
こんにちはー 担任助手2年の武井です!
巷で噂のUniversity Carnivalも残すところあと3人となりました。
今日は私が通っている日本大学を紹介していきたいと思います!
日本大学の特徴は、とにかく学生の数が多いこと!それもそのはず、16学部89学科もあるんです!
街で偶然知り合った人が日大生 ということもよくある話ですね。笑
キャンパスは東京・千葉・埼玉・静岡・神奈川と至る所にあるので、受験を考えている人はまずキャンパスの場所を調べることをオススメします。
私が通っているのは津田沼キャンパス。この大学で良かったと思うことは、とにかく学校までが近いということですね。
かく言う私も高校生の頃は都内の大学に通うのが憧れでしたが、デザイン系は課題が多い事もあって通学時間の短さには本当に救われてます!
日本大学の創生デザイン学科は2年生からコース選択があります。ざっくり言うと、1年生のうちにデザインの基礎の基礎を学んで、2年生から興味の湧いた分野に進むといった流れですね。
大学によっては入学時からコースが分かれているところもあるので、デザインを幅広く学びたい とか やりたい事が定まっていない人にオススメの学科です。
デザイン系の学科がある大学は少なめなので、興味の持てる分野が学べるかどうか よくよく確認してくださいねー!
明日は長崎担任助手が大学紹介をしてくれます。薬学に興味のある人は必見です!!