ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 409

ブログ 

2018年 4月 7日 

 

こんにちは!

先日帰国しました高橋将生です!

今日はカナダの話を少ししたいと思います!

①自然

カナダはとにかく自然が壮大でした(下)

自分はバンクーバーに2ヶ月ステイしていたのですが

ダウンタウンの巨大なビル数々んぼ隙間から

山が見えるというなんとも自然と都会の融合を感じました!

 

 

 

 

 

 

②語学学校

 

 

 

語学学校にはnon-nativeの人達が

(メキシコ、カンボジア、韓国、ブラジル、中国、スペインetc)

いて、いろんな人達がいて他国にこんなに間近で触れ合えた

最高の機会でした!

他の国の人達は

自分の国の言葉を教えるのが本当に好きで

何度も覚えさせられました。。

 

 

 

 

 

 

ブラジル語でdoctorは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えーっと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れました。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも実際に同じ時間を過ごす中で色々と気付かされることがありました。

自分のクラスには

移民としてカナダに来た人や

医者として実際に働いているひと

超有名な大学(UBCやCU等)

の方がいて

1番の印象は

Hello!の後に世界事情、国際政治について話始めるんですよ

自分も”日本人は民主主義についてどう思う?”

とか

”青年犯罪についてこれからどう対処していくの?”

みたいな

いやいや、国に任せるわ!

と突っ込みたくなるようなことと日本人は思いがちですが

海外の国ではあたりまえ。

逆に日本人が平和ボケしていることに気付きますね

 

また自分は日本人は内向的と思われる理由について

原因の一つに言語の違いがあるのかなと感じました。

例えば、How are you?の大切さ。

この一言で会話にスムーズに入れるんです。

これは日本にはない習慣ですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

長々と話したいことはたくさんあるんですが、

後は自分で確かめてきて下さい!

行かなきゃわからないです!

行動が全ての始まりです。

次回は柴田担任助手です!

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 4月 7日 受験への覚悟!

こんにちは!

新年度になりましたので軽く自己紹介をします。

担任助手4年生の鋸屋(おがや)です。

高校は大妻高等学校、

大学は千葉大学理学部地球科学科で地球科学という分野について勉強しています!

今年は大学生活最後ということで

研究室に入り1年通して卒業研究を行っていきます。

趣味はスポーツ(特にランニングや登山)、ショッピング、好きなアーティストさんのライブに行くこと、

そして誰もが知る船橋市非公認キャラクターにいつも元気をもらっています笑

東進ラスト1年といことで全力で頑張っていきます!

よろしくお願いします。

 

さて

受験が終わり約1ヶ月が経ちました。

今度は今年3年生になったみなさんの番です。

受験への覚悟はできていますか?

 

「え、覚悟って?」

そう!受験はそんな甘いものではありません!

生徒時代を含めて4年間大学入試を見てきましたが

年々合格することが難しくなっているような印象を受けます。

私立大学が募集人数を減らしていることはご存知ですよね?

ここ最近はセンター試験本番でA判定を取っていても受からないって子がでてきているほどです。

国立入試も大学によっては募集人数が減っているところもあります。

 

また

みなさんのライバルは現役生だけではありません!

浪人生もいるということを忘れないでくださいね。

自分が全国の「受験生」の中でどのくらいの立ち位置なのか

目標とする大学に合格するためにはどれくらい点数を上げないといけないのか

それを知った上でそれ以上の点数を出すために具体的に何をしなければならにのかを

自分で把握していく必要があります。

 

それを自分一人で考えるのって結構しんどいんですよね・・・

そのために私達担任助手がいます!

入試までの計画や目標の設定、勉強の方針の決定などのサポートしていきます!

どんどん相談して下さいね!

 

もし塾に通っていないけど

そろそろ受験勉強を始めたい、でもどうすればいいか分からない・・・

悩んでいる方はいつでも東進ハイスクール北習志野校に来て下さい!

 

 

 

 

 

 

 

2018年 4月 6日 4月模試に向けて

こんにちは!

北習志野校の石井です!

大学3年生になりましたが、今年も1年間東進で働かせて頂きます!

昨年以上に、みなさんの力となれるように、頑張っていきます!!

今年度も宜しくお願いします!

さて、テーマの通り、今回は4月に行われる東進のセンターレベル模試について書いきたいと思います。

 

 

東進では偶数月にセンターレベル模試を実施しています。

 

ですので、次回のセンター模試は4月になります!

 

 

では、この4月の東進模試がどのような位置づけなのか?

 

 

主に受験生(新3年生)について書きたいと思います。

 

 

受験生にとってこの模試は

 

1,2年生で学んできたことを問われる模試になります。

 

つまり、受験において欠かせない

 

「基礎固め」の達成度が問われるということです。

 

 

さらに、この模試での点数で、ある程度受験の結果まで見えてきてしまいます。

 

では、この4月の模試で点数を取ることが出来なかったら、その先の逆転合格は無理なのか、、、

 

 

もちろん、厳しい道のりが待っていることは間違いないです、、、

 

ですが、不可能ではないです!

 

 

では、何が重要なのか?

 

 

それは「分析」です!

 

 

自分がどの位置にいて、第一志望に受かるためにはあと、どれだけの点数が必要なのかを理解することです。

 

 

そして、そのためにはどんな努力が必要なのか??

 

それを正確に把握する必要があります。

 

 

それをしっかりと把握することができれば、あとは勉強するのみです!

 

 

このように模試を受験する際には、「分析」を意識してみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 4月 4日 改めましてこんにちは!!

皆さんこんにちは!!

 

春から新大学2年生になります白田です!!

新大学1年生の自己紹介ブログラッシュがきているので、便乗させていただこうかなと思います!!

 

年度がかわって、まだ白田のこと知らない人もいると思うので、今回は改めて自己紹介していきたいと思います

 

 

出身高校は東邦大学付属東邦高校でハンドボール部に所属していました

 

現在は東京理科大学経営学部経営学科に通っています

 

趣味はスポーツ観戦です!!

 

特に最近は千葉ジェッツの試合を観に行きたくて、うずうずしてます(笑)

 

 

去年から白田のことを知っている人はあいつ今年もいるのかよとか思うかもしれませんが、優しくしてください(笑)

 

 

あと、基本的に人と会話することが大好きな人間なので、くだらない話でもいいですし、まじめな話でも、いつでも気軽に話しかけてきてください(⌒∇⌒)

 

 

今年1年間もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 4月 3日 2年生になりました。

 

みなさんこんにちは!

2年生になりました!杉本です!

年度が変わったので、

改めて自己紹介をさせて頂きます!

 

出身高校は薬園台高校で、

今は東京女子大学哲学の勉強をしています。

 

高校時代はサッカー部に所属していて、

部活学校行事に大忙しでした!

今はミュージカルサークルに所属していて、

つい先日も公演がありました!

自分たちの手でなにかを作り上げるはとても大変な分、

やっぱり達成感も大きいなと改めて実感しました。

 

去年は全てのものが新しくて

目まぐるしい1年でしたが、

2年目、20歳になる年でもあるので、

今年は目標を持って過ごそう!

ということで、2年生の目標として、

・資格を3つ以上取る

・海外旅行に行く

自己管理を徹底する

この3つを掲げました。

 

特に3つ目は、担任助手として1年過ごした中で

本当に大切だなと感じたことです。

 

自己管理とは、

現状を把握分析をすることだと思っています

 

例えばお小遣いの管理を徹底しよう!となったら、

お小遣いごときに把握分析って…と思うかもしれませんが、

今月のお小遣いはいくらか、貯金はいくらか、

絶対に買わなきゃいけない物、欲しい物、

それらを差し引いて1日に使える金額まで計算…

ってできると、理想だと思います。

 

 

これって勉強にも使えると思いませんか?

 

目標はどこか

それに対する今の自分の実力はどれくらいか

受験までの残り日数こなさなければいけない勉強量

そこから逆算して1ヶ月1週間1日

なにをどれだけやらなければいけないか

 

現状把握と分析は本当に大切です!

 

この1年間、一緒に頑張っていきましょう!