ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 16日 失敗したくないなら

 

お疲れ様です!

担任助手1年の前田です?

 

実は私、意外(?)な趣味があって

受験前は月イチは確実、時に毎週行ってしまっていたくらいの大のカラオケ好きです!

そんな私に

好きな歌手は誰か

という質問をななこ担任助手から頂きました!

 

ズバリ

あいみょん

Official髭男dism

backnumber

Mr.Children

YOASOBI

などなど

ミーハーの鏡みたいなラインナップになってしまいました

流行ってる歌、全部好きです!笑

 

コロナが収束したらいつかライブに行ってみたいなあと思っております

自分で稼いだお金でライブに行くって大学生っぽくてよきですよね!

 

 

前置きはこんな感じにして

今週のブログのテーマは

「受験期の失敗談」

ということですが

 

結論からいうと

今受験生活を振り返って

失敗したナーと思うことは

ありません爆笑

ただ、これは私が天才だった、とかいう訳ではなく

後悔、不安を残さない

ということを

常に念頭に置いて受験生活を送っていたからだと思います

 

ちょっくらアバウトすぎるので

①勉強量

②復習

の2点に絞って説明しようと思います

 

まずは①です

私は受検が終わったあとに

あの時やればよかったなーって思うのがいやだったので、

使える全ての時間、勉強しよう!!!

って思ってました

前に合格報告会で話したことがあるのですが

第1志望に行きたい

沢山勉強する

勉強した分がやらない間にムダになるのが怖いから、勉強を続ける

てかんじで、勉強すればすれるほど、勉強量が増えていくという最強のループに陥ることができます

みなさんも是非陥ってください

 

次に②です

復習っていうのは

受講や過去問、模試などのすべての復習です

不思議なもので

自分がよく分からないなあって不安に思っていたところや、逆に模試の前日に潰した不安なところって

直後の試験や模試で出題されることって

ほんとによくあります笑

そのときに、あーやればよかったーって思うの悔しいですよね?(;_;)

また

昨日やったやつだー!

って思うの嬉しいですよね?

だから自分が不安に思った部分は

その場で復習して

強みに変えてしまいましょう!!

 

余談ですが、こういう時にスマホってとても便利です

私は日本史の家系図などの覚えにくい部分は

〇〇家 覚え方

とか検索してました!

使いすぎはダメですが悩んで進まないときはスマホに頼っちゃいましょう!

 

明日のブログは森担任助手です。

森さんには

こちらが引いてしまうくらい

大大大好きな

アーティストがいらっしゃいます笑

そんな森さんに

ブログの前置きで彼らへの愛を伝えきるという無理難題をつきつけてみましょう!

お楽しみにー!

2020年 10月 15日 目標とっても大事!!

こんにちは!

担任助手1年

本田(妹)です

 

兄から

大好きな

ONE OK ROCK

ライブについて

感想を聞かれたので

お答えします!

 

期待値を遥かに上回る

最高のライブ

 

でした!!!

こんな情勢なので

オンラインだったのですが、

三浦春馬さんの追悼曲や

wonderという新曲を披露したり

re:プロジェクトのゲストを呼んだり

と、本っ当にすっごかったです!!

もう、すごすぎて、

とても伝えきることができません!!

 

もしちょっとでも

ワンオクに興味が湧いたら

勉強の合間にぜひ

18祭のwe are

見てみてください!

頑張ろうって気持ちになれる

と思います!

(個人的には2018東京ドームツアーのsky fallがありえないくらいかっこいいので大好きです!)

 

 

さて、今回のテーマは

「受験の失敗談」

ですが

正直細かいことを言うと本当に

いっぱいあります!笑

 

 

ですが、その中でも一番の失敗は

 

最後まで志望校が

定まっていなかったところ

 

です

 

そんな根本的なところ?!

えぇ。まさに。

 

 

勉強に関しては

自身の担任と担任助手の2人を

心の底から信頼していたので

2人の言うことを

全てやることに徹しており

特に問題はなかったのですが、

 

正直なところ

ここには絶対に合格したい!

という目標がなかったんです。

 

これ一番

本当に

心から

ダメなことだったと思います。

 

なぜなら

目標がなければ

なんのために勉強しているのか

わからなくなってしまうからです。

 

 

低学年のみんなは

今のうちが勝負です!

存分に調べて

周りの担任助手に相談して

じっくり納得のいく

志望校を決めて下さい!

 

受験生のみんなは

思うように成績が伸びなかったり

周りが推薦で決まったり

志望校に対して不安になることや

志望校を落とそうかと考えてしまうこと、

諦めそうになってしまうこと等々

あり得ると思います。

 

そんなときこそ

初心にかえって

なんでそこを志望したのか

そこに入って

どんな大学生になりたいか

よく考えてみて下さい!

 

 

明日は

歌がとっても上手な

前田担任助手です!

彼女の好きな歌手は誰なんでしょうか?

 

お楽しみに!!

 

 

2020年 10月 14日 張り切りすぎたが故に

みなさんこんにちは。

東進担任助手3年の本田(兄)です。

 

林担任助手から

一人暮らしの大変な点は何かという

質問がきましたので返答します。

ずばり一人暮らしで大変なのは

 

お金のやりくりです。

 

今は食材の相場を知ることから

始めていて

特売情報には敏感に反応するようにしています。

 

さて今回は

「受験の失敗談」がテーマですね。

私は勉強における失敗はないんですけど

センター試験当日の失敗はあります。

 

国立文系の受験者は

社会第一科目から受験が始まります。

つまりみなさんでいう

共通テストの一番最初の科目となるわけです。

当時私はやっとこの日がきた!という気持ちで

張り切っていました。

そして入念に持ち物や試験の流れを確認し

試験開始の2時間前に会場に足を運びました。

受験者全体でも私が一番のりでした。

ただ試験監督側もそんなにはやく来るとは

思ってもいなかったんでしょうね。

控室を開放していなかったんですよ。

そのため極寒なか

震えながら単語帳をめくっていました。

そこで風邪なんか引いたら元も子もないのですがね…

張り切りすぎてしまいました。

もちろん試験に遅れないように

早めに家を出ることは重要ですが

物事には限度があるってものです。

次のブログは

本田(菜)担任助手です!

最近

大好きなバンドのオンラインライブがあって

わくわくしていました。

感想を聞いてみましょう。

 

 

2020年 10月 13日 どうか権利だけは…!!!

 

みなさんこんにちは!!

担任助手一年のです

 

 

寺尾さんからあった通り

ついに

初登校してきました!!

 

まだ大学に友達がほとんどいなくて

しっかりなじめるか不安でしたが

みんなとても明るくて

これからの大学生活が

どんどん楽しみになりました!

 

もしこの大学に受かったら

こんな大学生になりたいな…

なんて想像をしながら

勉強してみてもいいかもしれませんね!!

 

 

 

 

そんなことはさておき

今回のブログのテーマは

受験の失敗談

についてですが

前の担任助手の人たちが

勉強方法メンタル面での話

をしてくれているので

私からは皆さんに

きちんとスケジュールを管理することの

重要性

を伝えたいと思います

 

 

 

私がどんな失敗をしたかというと

 

受けようとしていた私立大学に

出願しようとしたら

 

なんと

出願期限を過ぎていました!!

 

 

もちろんその大学を受験することは

できませんでした

 

 

 

なぜこんなことになったのかというと

この時期私は

国立のどの大学を受けるかで

頭がいっぱいだったためです

 

他の併願校のことを

考える余裕がなかったということですね

 

 

この時期に第一志望を悩んでしまっていることは

最も大きな失敗かもしれません

 

しかし

この話は話すと長くなってしまいますし

もうすでに多くの生徒に話している話なので

今回は話しませんが

 

私が三年の二月にどういう気持ちで

第一志望を変更したのか

気になる人はぜひ受付で声をかけてください!!

 

 

 

実際その大学は

第三希望外だったので

そこまで気にせずに受験に挑めましたが

第一志望はないにしても

もしもその大学が

第二希望だったら

相当なショックを受けると思います

 

 

第一志望のことばかり考えるのではなく

あらかじめ自分が受ける可能性のある大学の

細かい情報を調べておくことをおススメします!

 

 

出願ができないとなると

もうその大学を受ける権利すら

なくなってしまうので

その権利はしっかり獲得できるように

気を付けてください!!

 

 

また

しっかりスケジュールを確認することは

勉強にも関係してくると思います

 

計画を立てずに

一日、一か月のスケジュールが

全く決まっていない状態のまま

これからの予定が全く決まっていないまま

勉強してしまうと

 

気が付いたら同じ教科ばかりやっていたり

やらなきゃと思っていたことを

できずに一日が終わってしまったり…

 

なんてことがたくさん起こってしまうと思います

 

 

ただでさえ時間がない中で

その時間を有効活用するためには

どうすればいいのか

答えは

計画をしっかり立てる

ただ一つだと思います!!

 

 

きちんと計画を立てて

自分が一番だといえる

上手な時間の使い方をしてください!!

 

 

 

話がそれてしまいましたが

出願日程などの話はきっと受験期直前期に

担任助手などに何回も言われると思うので

とりあえず今の時期から

少しでも頭に入れてくれたらなと思います!!

 

 

受験に失敗はつきものですが

あとから取り返しがつかなくなってしまう前に

すこしでもできる対策をしていきましょう!!

 

 

 

今回のブログはここまでです!

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

 

 

明日は本田晃士担任助手です!!

最近引っ越しをしたそうですが

一人暮らしで

特に大変なことは何なんでしょうか!!

気になりますね!!!

 

 

2020年 10月 12日 受験の意味

こんにちは

担任助手2年の寺尾です

 

昨日の土屋担任助手から

一番大きい声を出した瞬間について

聞かれましたが

高校の部活のフットワークの時ですかね

 

副キャプテンだったので

フットワークの声出しをやっていたのですが

チームメイトにめちゃくちゃ声出る人がいて

その人にいつもかき消されてしまうので

必死に出していました(笑)

 

 

さて、今回のテーマは

受験期の失敗談ですが

 

結論から言うと

最後までやりきれなかったことです

 

受験勉強をやり切ることができずに

試験に落ちてしまったのもあるのですが

 

それ以上に思っていることは

受験のあとに残るものです

 

 

私は、千葉大学薬学部の公募を受けていたのですが

当然倍率が高いので

正直落ちる気しかしてませんでした

 

それなのに、受かってくれないかな?

みたいにすがってしまい

試験発表までの期間の勉強が疎かになっていました

 

その結果、私大の一般試験の大半は落ちてしまいましたが

これは勉強をやってこなかったので当然だと思っていました

 

 

そんな中公募の発表が出て結果を見ると

合格者一覧に入っていました

 

もちろん嬉しかったのもありましたが

正直なところ

これで受験終わり?

という気持ちのほうが大きかったです

 

受験は人生で一番辛い時間だと聞いていましたが

確かにうまくいかないこともあって大変だったけど

めちゃくちゃ苦労したかどうかと振り返っみると

正直わからないと思いますし

合格はしたけど実感はしませんでした

 

 

自分の中で甘えてても

それは誰のためにもなりませんし

自分の結果として現れてきます

 

なので、皆さんには

そのようなことにならないように

全力で出し切って

合格という結果を得つつ

更に受験を通して得られたものを残して欲しいです

 

 

明日は林担任助手ですが

最近初めて千葉大で授業を受けたそうですが

どんな感じだったか気になりますね

お楽しみ!

 

 

最新記事一覧

過去の記事