ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 219

ブログ 

2021年 2月 26日 担任助手&自宅受講は神

 

 

 

こんにちは

 

3年担任助手の

安西真輝です

 

国立入試

お疲れさまでした!!

まだ、残っている人は

一緒に頑張りましょう!!

 

私は、私立文系で

25日まで頑張れる

国立の人

本当に尊敬します笑

 

昨日の若狭担任助手からの

質問に答えると

 

私は

2月19日の

青山学院大学

経済学部で

入試が終了しました

 

その後は

本当に

だらだらしていました

 

逆に言うと

今まで勉強に追われる生活から

解放され

 

何をすればいいか

わからないです笑

 

ちょっと休んだら、

新しい何かに

チャレンジできると

いいですね!!

 

 

今日から

 

東進に入って

よかったこと

 

というテーマに

変わります

 

 

私は

2つあります

 

1つ目が

担任助手

 

2つ目が

自宅受講

 

です

 

担任助手に関して

 

思えば、

高校生の時って

 

オープンキャンパス、

兄・姉がいる

くらいしか

 

現役大学生と話を

する機会がないんですね

 

担任助手は

全員現役大学生

なので、

 

どうやって大学に合格した

だけではなく、

 

実際にその大学・学部に通っていて

どんな感情を抱いているか

話をすると

 

おもしろいですね

 

担任助手は全員

おしゃべりが大好きなので

話しかけてください!!

 

 

自宅受講に関して

 

自宅受講は本当に神!!

です

 

私は、自宅と東進が

遠かったので、

 

部活の練習試合後

とかは疲れて

行きませんでした

 

しかし、

勉強はしないとな

と思います

 

そこで、

自宅受講です!!

 

時間・場所を

気にせず

受講ができるメリットを

最大限活かし

勉強量を増加させましょう!!

 

明日は

高校3年生の直前期に

校舎に来ず

当時の担任助手に心配されていた

大島担任助手です

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

2021年 2月 25日 がんばれー!

ご無沙汰です若狭です。

 

最近また金遣いが荒くなってきて困っています。

自分では家の中でお金を使わないことばかりやっているつもりなのですが、

気づいたらATMに足を運んでいるのでいったい何にお金を使っているのか自分でもその都度認識できていないようです。

なので先ほど思い返してみたところ、ちまちまコンビニなどで使っているわけではなく千円単位でちょくちょく大きなものを買っていました。

最近では本屋で一万円近く使っていましたね。

他にもここ一か月でネットショッピングでCDや機材を2万円分ほど買っていました。

しかし、後悔はしてないです。すべて買ってよかったと思っています。

その分稼げばいいだけなので問題なし!

 

さて、吉田君が僕の国立入試を受ける皆さんへのメッセージをご所望らしいので送ります。

 

 

 

やはり国立入試は多くの人にとって最後の入試であり第一志望ということでかなりのプレッシャーに感じると思います。当然緊張もします。

しかし、今まで私立入試を経験してきて緊張が大抵いい方向には働かないことはわかっていると思います。

ではどうすればいいか?

問題に夢中になってください。

問題に夢中になれればおのずと緊張が気にならなくなってくるし、

もしそれが無理でも夢中になるよう意識していれば緊張を過度に意識することもなくなると思います。

まあ試験への向き合い方は人それぞれなので、自分がやりたいようにやればいいと思います。

頑張ってください!

 

 

 

ってな感じですね。

まあ試験当日にこのブログを見れるほど余裕がある人もなかなか少ないと思いますが、、、

それではここから本題です。

 

テーマは「自分の大学に入ってよかったこと」です。

本音を言うと、「ろくに通えてないからわからん!」なんですが、

そういうわけにもいかないので僕からはオンライン授業を一年受けて気づいた上智のいいところを紹介します。

僕が上智に入ってよかったと思う点は、

履修の自由度が高い

ことです。

どういうことかというと、自分は理工学部しかわからないのでそこに限るのですが、

必修がそこまで多くない分自分が取りたい授業を多くとれます。

とはいうものの1年の春はやはりほとんど必修で埋まってしまうので、基本的には秋からの話です。

 

ということで僕からはこんな感じです。

 

めちゃめちゃ本題が短かったですね。

まあまだ大学生活の2割も味わえていないので仕方ないと言えば仕方ないのですが。

来年以降に期待します!

 

明日のブログは安西さんです。

今日で受験が終わるという人も多いと思うので、

安西さんは受験が終わったら何を真っ先にしていたか聞いてみましょう。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2021年 2月 24日 千葉大学の魅力

 

 

こんにちは!


担任助手1年の吉田充希です!


昨日ブログで横山さんから来年やりたいことを聞かれましたが


来年度はチャレンジの年にしたいと思っています


今年度は自粛期間を言い訳にしてあまり挑戦してこなかったので、


来年度は色々なことに挑戦して、成長していきたいです!


国公立前期試験まであと1日!


前日に迫りましたね!


僕も1年前の前日は期待と不安でいっぱいでしたが


未来のことは考えず、今できることを考えてメンタルを保っていました。


今までやってきた自分を信じて、


いつも通り頑張ってきてください!


スタッフ一同応援しています!!



さて、今回のブログのテーマは


「自分の大学に入ってよかったこと」です


僕は千葉大学工学部機械工学コースということで


主に千葉大学の良さを伝えるわけですが、


既に2人の千葉大の担任助手が交通アクセスについてなどは話してくれたので


僕からは「総合大学」であることのメリットを話していきます!

 

1つ目は色々な考えを持った人と関わることができることです

僕は特に理系なので、文系の人とも関われるというのは大きなメリットです

実際に今年はあまり大学に行くことはできませんでしたが

何度か行く中で多様な人達と関わり、友達もできて

充実した大学生活を送ることができています!

 

2つ目は他の学部、学科の授業を受けられることです

自分が専攻している学科だけでなく、他の学科の授業を受けることで

自分の学科を客観視できるし、他学科との関係性にも気づくことができるので

非常に貴重な経験をすることができます!

 

他にも千葉大学の魅力はたくさんあるので

ぜひ興味がある人は自分で調べてみたり、実際に行ってみたりして

千葉大学の魅力を見つけてみてください!

 

さて!明日のブログは若狭担任助手です!

明日国立の二次試験ということで、彼も一年前受けていたわけですが

受けた先輩として皆さんへのメッセージをお聞きしましょう!

お楽しみに!

 

 

2021年 2月 23日 早稲田大学

どうもみなさんこんにちは

あと二日で国公立大学の前期受験を迎えますね

つい最近まで自分が受験をしていたかのような感覚で

本当に時の流れは速いのだなと痛感しています

国立大学の試験

また

私立大学の中期・後期試験を控えた受験生

苦しい、きつい日々が続くとは思いますが

最後の最後まで全力で駆け抜けてください

一緒に頑張りましょう!!

 

さて自己紹介が遅れました

早稲田大学教育学部英語英文学科2年

薬園台高校サッカー部卒

横山陸です!

 

自己紹介も終わったところで本題に行きましょう

 

今日のブログのテーマは「自分の大学に入ってよかったこと」です

 

テーマ的には早稲田の良いところを紹介することを

求められているのですが

前の担任助手がたくさん紹介してくれたので

僕からは個人的に大学生になってよかったことを

伝えさせていただきます

 

良かったことは大きく2つあります

 

①自分と向き合える時間が多い

よく言われることですが大学生は自由です

暇ではありません

自分でコントロールできる時間が多いという意味で

自由です

 

そのため複数のことに対して頑張れたり

一つのことに熱中したりとできますね

 

共通して言えることは

自分がやると決めたことを一生懸命頑張れるので

嫌でも自分と向き合い自分の道を歩めます

これが大人の階段を上るということです

 

②関わる人の幅が広がる

高校よりも縦も横も関わる人の幅が広がります

そしていろいろな性格の人と関わることによって

より自分という人間の特殊性について考えることができますね

 

この二つの良いところをまとめると

自分という人間をもっと知ることができる!

というのが大学生といったところでしょうか

 

明日は吉田君です

彼は来年何をするつもりなのでしょうか?


2021年 2月 22日 調子はどうだい?壮大な早大を紹介

どうも、こんにちは!
早稲田大学教育学部複合文化学科、担任助手2年の森下です!

昨日の森担任助手のブログで、早大生から見た慶應のイメージを聞かれました。
ずばり、「キラキラ!」です。
男の子も女の子もみんなスタイリッシュで自分には向いていないなと思いました。

実は1年生の夏に慶應の日吉キャンパスに遊びに行ったのですが、自然がたくさんあって居心地が良かったのを覚えています。
長い長い階段でグリコをやって遊んだのはとても楽しかったです(^^)

そんな素敵な「陸の王者」と称される慶應ですが、「私大の雄」と称される我らが早稲田も負けてはいません!
今日は僕が早稲田に入ってよかったことを紹介しようと思います!

①授業が面白い

僕が今学期受けていた早稲田ならではの授業を2つ紹介します!

・「オリンピックの人文科学、社会科学的検討」

この授業は、早稲田卒のオリンピックメダリストの選手や運営委員会の方をゲストに招いて、

オリンピックというステージでの戦いの経験や、裏方としての苦労などを講義してもらう授業です!

・「スポーツジャーナリズム論」

スポーツのジャーナリズムについて教えてもらえる授業です!

僕はこの授業で、ポルトガルで活躍しているサッカー日本代表「権田修一選手」に実際にインタビューしました!

非常に貴重な経験が出来ました!!

②ワセメシ

僕は早大生になってから、幾千のワセメシを食べてきました。

ワセメシと言えばやはりらーめん、油そばですね!(他にもたくさんありますが)

安くてとても美味しい、大学生の味方のようなご飯ばかりです!

今はワセメシの油を全然接種できていないので、錆びてしまいそうです…。

③環境

早稲田は施設や留学制度の環境がとても整っています!

キャンパス内には、いつでも留学生や外国語の先生などの海外の方がたくさんいるので、国際色も非常に強いです!

また、周りの学生の質がとても高いので、刺激をもらえます!

「こんなすごいやつがいるんだあ。」と本気で感心させられることもあります。

以上、少しばかりにはなりますが、僕が早稲田に入ってよかったなあと感じることです!

みなさんも第一志望に早大を見据えてはどうだい??

明日は僕と同じく早稲田に通う横山担任助手です!

彼のおすすめのワセメシは何でしょう!

p style=”text-align: center;”>