ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 31日 「これまで」と「これから」の違いは?

こんにちは!

担任助手2年の寺尾です

前回、土屋担任助手から

重永担任助手と仲良くなった理由について聞かれましたが

なんかのきっかけで「蒙古タンメン」について意気投合して

語り合ったのがきっかけです

もし、蒙古タンメン好きなら語り合いましょう!

また今回は

笑顔の秘訣について聞かれましたが

それはやはり

心の底から楽しむことだと思います

 

自分は笑顔を作るのが苦手で

写真でどうしても上手く笑えなくて大変ですが

自分にとって楽しいことをしてるときは

自然と笑えてる気がします

なので、常に楽しもうとすれば

ずっと笑顔でいられると思います

 

さて、今回のテーマは

夏休み後の勉強ですが

まず、夏休みまでの勉強との違いは何かについて考える必要があります

 

今まで受講・問題集・過去問演習がメインでしたが

これらは多くの人が共通して行う勉強が多く

あくまでも土台を作ることが目的でした

 

なので、他との差が出てくる原因となるのは

勉強量の絶対量です

どれだけ勉強時間を確保できていたか、

効率性はどうか、などの要素が影響します

 

しかし、これからの勉強の目的は

大学ごとの答案作成力を身につけることです

 

これまでやってきた年度別演習は

問題形式・傾向・範囲などはすべて共通で

全ての人が広く浅く対策してきました

 

しかし、一般試験の問題になると

それらは大学ごとに千差万別です

また全ての範囲を深く細かく対策するのは

圧倒的に時間が足りないので、ほぼ不可能です

なので自分が受ける大学に合わせた対策が必要です

つまり、夏休み後の勉強で大切なのは

何をやったか、大学に特化した対策をしたかです

 

なので、これまでと同様に何となく対策していても

全く二次私大レベルの問題は解けませんし

点数も伸びません

 

今後の勉強は

常に何をやるべきか、それをやる意味は何か

について考えてください

 

明日のブログは担任助手ですが

もうクリスマスで欲しいもの」を決めてるそうなので

何が欲しいのか聞いてみましょう!

お楽しみに!

 

2020年 8月 30日 早寝早起き朝ご飯

 

 

こんにちは!

 

 

担任助手2年の土屋です。

 

 

仙波担任助手から

パスをもらったように

 

 

いきなりですが私

 

 

夏休みを満喫する

 

 

 

大学生にもの申したいことがあります。

それは

 

 

 

 

 

みんな健康的な生活過ぎないか?!

 

 

 

 

 

ということです。

最近、インスタとかを見たりお話を聞いたりしていると

大学生のくせにやたら

 

 

 

健康を意識している人

 

 

 

が多すぎます!!

 

 

 

あんなにコロナ前はみんなぐーたらしていたのに、、、

急に健康的な生活を送り始めてマウントを取ってくるのです

もっと大学生らしく、みんなぐーたらするべきです!

 

 

 

 

でも、、、

 

 

 

 

 

うらやまいいです!私もしたいです!

 

 

 

 

 

どうしたらみんなみたいに健康的になれるのでしょうか?!

みんなもおしえてください!!

 

 

 

 

さて、本題に入りましょう。

今回は

 

 

「夏休み後の勉強について」

 

 

 

ということなのですが、

 

今の私にもお勧めな

 

 

生活リズム

 

 

について話します。

 

 

まず、私とは違って

 

 

「規則正しく生活を送れた人」

 

 

 

はそれを常に意識していきましょう。

 

せっかく夏で正しいリズムを手に入れたのに、ここで崩れてはもったいないです。

受験終了まで必ず続けていきましょう。

 

 

 

次に、私と同じで

 

 

 

 

「リズムが乱れっぱなしだった人」

 

 

 

これは言うまでも無く危険です。

 

受験間際にも生活リズムの大切さについては

ほかの担任助手からあるとおもいますので

今回は、理由は割愛します。

 

要するに、

 

 

 

「どうせ改善するのだから、いち早く改善しよう!!」

 

 

 

ということです。

 

改善のチャンスとしては

 

そろそろ学校が始まりますよね??

 

 

学校というものは、世の中で世界一時間が決められているといっても過言ではありません。

 

 

コレを活用しない手はありませんよね。

 

 

学校ウザいなあ。。。ではなく、

 

 

 

学校を有効活用して、秋も冬も乗り切って行きましょう!!!

 

 

明日は寺尾担任助手です。

 

彼はとびきりの笑顔を得意としていますが、

 

 

 

彼の笑顔の秘訣とは

ズバリなんなのでしょうか??

 

気になります!!

 

 

前回はスルーされてしまったので答えてほしいところですね!!

 

 

お楽しみに!!

2020年 8月 29日 効率

こんにちは!

担任助手一年の

仙波 遼太郎です!

昨日のブログで重永さんから

夏休みの思い出について

質問をいただきましたが

僕の夏休み1番の思い出は

某テーマパークに行ったこと

です

限られた範囲ではありましたが

結構充実してたと思います

ふと気づいたのですが

一見人が集まりそうな場所は

逆に消毒やソーシャルデイスタンスが

徹底されており

普段の行動を見直させられますね

まだまだ油断できないので

校舎に来たら

アルコール消毒・手洗い・うがい

徹底しましょう!!!

 

今回のテーマは

「夏休み後の勉強」です

夏休みでとにかく過去問を

解きまくった思います

夏休み後はそこで見つけた弱点を

潰して潰して潰しまくる

弱点補強の時期になります

そこで使えるのが

志望校別単元ジャンル演習です

僕も実際に使っていましたが

僕はこのコンテンツの隠れた強みが

2つあると思っています

 

①大門ごとで勉強するシステム

これはとても便利です

物によっては10分程度で

終わらせられるものもあり

時間的な面で進めやすいです

学校の休み時間や閉館直前の10分も

演習に費やせるとなれば

とにかく効率がいいわけです

 

②記述の採点

とにかくこれが最強です

数学や国語の記述は

何を基準にして丸としていいか

正確にはわかりませんよね

これを解消してくれるのが

答案送信システムです

自分ではできないことを

やってくれるので

参考書などより効率がいいわけです

 

ここまで効率効率と

繰り返してきましたが

夏休み以降の勉強はとにかく

効率が大事なんです!

皆さんのライバルとなるような受験生は

3年生の2学期以降頑張らない人なんて

一人もいません

100パーセントのライバルとの

差を埋め差をつけるためには

とにかく効率をあげるしかないです

志望校別単元ジャンル演習に限らず

効率をあげる方法を

追求する夏休み後の時期にしてください

 

明日は土屋担任助手です

なんでも夏休みを謳歌する大学生に

物申したいことがあるのだとか

言ってやってください!

 

2020年 8月 28日 時間

こんにちは!

また一つ歳を重ねた重永です!

声をかけてくれた方々、

ありがとうございます!!

 

そうですね、寺尾担任助手は、

わたしが言ったことに対して

なんでも答えてくれます!笑

最初は寡黙な人なのかと

思っていましたが、

最近はたくさんお喋りします!!

2年目にして、仲良くなってきたなあ

と思ってますよ!!ねっ!!

あとお菓子作りが得意らしく、

まだ食べたことないので

食べたいです!!期待!!

寺尾担任助手にも

ぜひ答えてほしいところです

 

さて、8月がもう終わろうとしてますね、、

夏が終わるのは寂しいです。

 

今回のブログのテーマが

夏休み以降の勉強ということですが、

私からは、

とにかく時間を有意義に使おう!

ということを伝えたいと思います。

 

夏休みは朝から晩まで

たっぷり時間がありましたね。

 

でも夏休みが明けて9月になると

学校が始まり、

夏休みほどの自由な時間は

ありません。

 

そこで意識してほしいことは、

「時間を有効に使って

夏休み以上の勉強をする!」

ということです。

 

これはスキマ時間のブログでも

言っていたことなのですが、

時間は見つけられるし、作れます!

 

1、朝

昨日小柳担任も言っていましたが、

朝勉強というのはメリットしかありません。

朝早く起きるだけで

勉強時間が作れるんです!!

最高ですね

 

開館から東進に来れていた皆さんなら、

朝勉強の習慣がついているはずです!

 

私は朝7時までに必ず学校に行き、

図書室で勉強していました!

 

これだけで、

1時間以上の時間が生み出せてます。

 

ちなみに朝に過去問を解いて

夕方東進で復習するという

ルーティーンもオススメです。

 

2、22時以降

東進から帰ってからも大事です。

帰ってから勉強できない!

って人もいるかと思いますが

 

単熟文や古文単語、年号などの

暗記もの/基礎系

 

なら寝る前の時間にも

負担をかけずにできると思います!

 

わたしはドライヤーをしながら

単語帳や熟語帳を見ていました

 

みなさん、

1日のスケジュールを

見直してみてください!

 

絶対に使えてない時間が

あるはずです!

 

時間がない!と言う前に、

まずは自分で時間を作る!

鉄則です!

 

明日は仙波担任助手です

この夏一番の思い出

を聞いてみましょう!

お楽しみに!?

 

 

2020年 8月 27日 夏休みが終わっても朝登校!?

 

どうも,小栁です。

そうなんです。

ではなくてなんですよ。

東進のパソコンだとって出てこないんで,

カタカナで打つことが多いんですが。

まあそんなことは置いといて,

 

なんか今年,

理解できないくらいに暑く思えませんか?

 

思うに,

暑さを乗り越えるコツは

中途半端な昼間には外に出ないことです!

皆さんは毎日東進に来てるとは思いますが,

昼間に来ないためように

朝登校せよってことですよ。

まあ,朝も暑いですけど。

 

そういえば皆さん,

8月模試はどうでしたか??

満足な点数が取れましたか??

いずれにせよ,

まだ復習が済んでいない人は

遅すぎます!

今すぐ復習を済ませてください!

 

今回の模試で,

取れなくて落ち込んで焦っている人

いると思います。

「夏休みが終わって学校が始まるから,

夏休みほどの勉強が確保できない!!」

こう考えている人も多いんじゃないですかね?

 

そんな人には

 

とっておきの秘訣

 

 

「朝登校」

を伝授しようと思います!

 

 

 

いや,さっきので朝登校の話終わったんじゃないんかい。

いや,朝登校って言っても,9月からは学校始まるじゃん。

 

 

いやいや,

学校で

朝登校するんですよ。

 

 

ちなみに,皆さんはこの夏,

何回朝登校できましたか??

僕は,事前に

「この日は何もしない」

と決めた2日間以外は

すべて朝登校していました。

何もしないとはいっても,

この2日間はオープンキャンパスに行っていたんですが。

 

自分は

「この朝登校の習慣を崩したくないな」

と思って,

学校が始まったら,

朝7時を目標に学校に行って勉強していました。

 

結果的には,だんだん早くなって,

朝6時前に行くような日も多かったんですが。

 

逆に自分は夜が弱かったので,

夜はほとんど勉強せず,

その分,朝に勉強していました。

 

じゃあ,朝が弱い人は,

夜やればいいじゃん。

 

そんなことはないですよ。

 

入試当日は朝早く起きますよね。

 

今まで,

早起きなんてあまりしてこなかった人が,

入試当日になって急に朝早起きするのって,

相当,きつくないですか??

体調を崩す人だっています。

 

もう,担任助手を始めて3年目ですが,

朝弱い人が,入試当日に体調を崩してしまったのを

何人も見てきました。

もちろん,早起きだけが原因ではないと思いますが。

 

ネムイネムイ

って思いながら

入試に臨んでも,

思うような結果は出ません!!

 

なので!!!

 

特に,

模試であまり振るわなかった人

朝が苦手な人

しっかり

高校に朝早く行って,

勉強時間を増やす,朝に慣れる,

ようにしましょう!

 

朝日を見るのも気持ちいですよ!

 

 

 

明日は,重永担任助手です!

この前,土屋担任助手から寺尾担任助手へのパスで,

とあったのですが,

見事に寺尾担任助手がスルーしていたので,

今度は重永担任助手に

寺尾担任助手のことをどう思っているのか

聞いてみることにしてみましょう!