ブログ
2018年 3月 25日 幸せな1年間
こんにちは!
1年担任助手の伊藤です。
今回が最後のブログとなりました…
担任助手として1年間働いてきましたが、
私は担任助手をやるかどうか
ずっと迷っていました。
面接を受けたのは
3月の終わりで(29、30日ぐらいだったと思います)
北習志野校で最後に担任助手をやることが決まりました。
私がやりたいと思っていたのは、
担任助手への憧れと、
人に勉強を教えるのが好きだからでした。
担任助手に救われたと言っている人がたくさんいて、
私からみた担任助手はとてもキラキラしていて
憧れの存在でした。
そんな担任助手と一緒に働けたら自分も成長できそうだなと
思っていました。
しかし、
受験がボロボロで2/25までどこも受からなかったので、
もし私が担任助手になったら
私と同じように受験に失敗して苦しんでる人を
見なきゃいけないことを考えると、
担任助手をやるという決断ができませんでした。
担任助手として恩返ししたいという気持ちと、
憧れの気持ちはかわらなかったので、
結果的にやることにしました。
一年間を振り返ってみると、
担任助手として働けてとても幸せでした。
たくさんの経験ができて、
少しかもしれないけど成長できたと思います。
先輩も同期も含め、
担任助手に対する尊敬の気持ちは
生徒のときより強くなりました。
本当にありがとうございました!!
明日のブログは大塚担任助手です!
お楽しみにー♪