ブログ
2017年 3月 18日 長期計画
こんにちは!!
担任助手もうすぐ2年になる長崎です~
今年度もうすぐ終わるということで今年を振り返ってみると……
とにかく早かった!!
です。
大学生になって色々新しいことがあってなんだかんだすぐ終わっちゃいました~……
みなさんもそんな感じではないですか??
新高校3年生は修学旅行があったり、部活が自分たちの代になったり
新高校2年生は高校生活1年目ということで、初めて電車で学校に通ったり初めて会う人と友だちになったり…
今まで小中高大と学校生活を送ってきていますがなんだかんだ毎年早いですよね!!
そんな中みなさんは受験に向かっていっています。
なんとなく今年が終わって3年生になって、
なんとなく本格的に受験勉強始めて……
こんな受験生活を想像してみると
このままだとマズイ!!!!
って感じませんか??
もうすでに受験へ向けての勝負は始まっています!!
なんとなくやって気づいたらやばかったとならないように、今のみなさんに必要なのはなんですか??
受講・マスター・模試……
いつもたくさん言われていると思いますが、
一つ今日から頭に入れてほしいのが
長期計画は守ってください!!
自分も計画を守るのは苦手だったので説得力に欠けるもしれませんが、
長期計画は立てるだけでは時間の無駄でしかありません。
でも、長いスパンで物事を見て考えた長期計画は守りさえすれば絶大な力を発揮します!!
当たり前ですよね!!
逆算して立てていますし、最も効率が良くなるようにスタッフ一同考えて作っていますから。
ということで
計画はしっかり実行していきしょう!!
(合格設計図守っていきましょうね~♫)
明日の更新は植村担任助手です!!お楽しみに!!