ブログ
2017年 2月 28日 帳票返却面談
こんにちは!!担任助手一年の長崎です。
本日2月28日はなんと……
自分、長崎の誕生日です!!!!
はい。どうでもいいですね。
本題に入りたいと思います~
今日は何を書くかというと、
模試の復習についてです。
一昨日、当日受験した人の帳票が校舎に帰ってきました。
すでに終わった人もいるかもしれませんが、
帳票返却面談!!!!!!
フル活用していきましょう!!
担当担任助手との面談では普段自分が気づけないような弱点に気づけたり、
その人ならではのオススメの対策法なども教えてもらえるはずです!!
模試は点数を見るだけでなく、前回からの変化は何なのかじっくり考えてみてください。
英語なら点数は同日とあまり変わらなかったけど、前よりは読めた気がする……。
そんな人はこの一ヶ月マスターを頑張った人だったりしませんか??
知ってる単語・熟語が増えて前よりは意味がとれたけど、いまいち完璧には読めない……
って人が多いのではないかと思います。
そんな人は1日の中に10分ほどでいいので英語に触れる時間を作ると良いと思います。
長期戦にはなりますが、毎日英語に触れることで今は覚えているだけでも
段々と自分で使える!!という単語が増えてくるはずです。
これからテストで忙しいと思いますが、是非試してみてください。
今日は英語を例に取りましたが、他の科目でも同じようにじっくり考えてみてください。
模試はそれができる数少ないチャンスです!!
ぜひぜひ自分にも相談に来てくださいね~
待ってます!!!!
明日は植村担任助手が更新します!!お楽しみに!!