ブログ
2017年 1月 6日 不安解消!!
こんにちは!植村です!
新年が明けましたね〜
受験生はセンター試験目前!心の準備は整っていますか?
今日は試験目前の受験生にちょっとしたアドバイスができればと思います。
センター試験を目の前にし、不安を感じる人も少なくないと思います。
しかしこの不安が試験の妨げになってしまうかも?!
人の脳にはワーキング・メモリと呼ばれる短期記憶の機能があります。
ワーキング・メモリは試験で言えば、問題文を少しの間記憶しておくための
重要な機能とも言えます。
しかし、不安を感じているとこのワーキング・メモリは不安という感情でいっぱいになり、
短期記憶するための容量が少なくなります。
これは大変ですね。試験中、何度も本文を読み返すはめになってしまうかも。
不安感情を取り除くのにオススメなのは人に不安を聞いてもらうこと!
聞いてもらうのは親御さんやスタッフがいいと思います。
友達同士だと不安の言い合いとなり逆効果!ただただ不安を聞いてもらうことがポイントです。
でも試験会場では都合よく知り合いはいませんね。
そんなときはいらない紙にそのとき感じている不安を全部書き出しましょう!
「頭が真っ白にならないかな」 「ちゃんと時間内に解き終わるかな」 などなど
ようは思っていることを体外に吐き出すことが不安解消につながります。
緊張や不安を強く感じている時はぜひ試してくださいね!