準備こそ合格への近道 | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 準備こそ合格への近道

ブログ

2022年 9月 20日 準備こそ合格への近道

こんにちは!1年担任助手の村上です!!

皆さん、夏休みはどうでしたか!

休みが長期になって、皆さんがしっかり勉強に取り組めたかどうかが超気になります!

満足のいく夏を過ごした人も、そうでなかった人も、秋からまた再スタートを切っていきましょう!

 

ところで、昨日は宮原さんから、一番仲のいい同期の担任助手は誰か、ということを聞かれました!

もちろん、みんなと仲がいいのですが、

特に馬が合うな、と思う担任助手は、馬屋原君です!🏇🐎

彼とは、実は2年生のときのグルミが同じだったり、共通の友達がいたり、

担任助手になる前から何かと接点が多かったです!

また、受験期はランキングなどを見て、ひそかに彼を目標にしていました。

最近では、先輩2人と馬屋原君と一緒にお寿司を食べにも行きました!🍣

馬屋原君はとても面白い人なので、皆さんどんどん話しかけてみましょう!

 

さて、ブログの本題ですが、今回は「受験で失敗したこと」ですね!

以下では、僕が受験(正確には受験期ですが)で失敗したことをいくつか挙げていこうと思います!

 

まず、12月模試での失敗です!

僕はこの模試では2つの失敗をしました。

それは、①コンタクトの度数を間違えた ②グラグラする席に我慢して座ってしまった

というものです。

朝、間違えて親のコンタクトをつけてしまいました、!

自分よりも親の方が度数が低いので、全く焦点が合わないまま会場に向かってしまいました。。。

(なぜ気づかなかったかというと、焦点が合わないのを寝ぼけているからだろうと勘違いしていたからです)

コンタクトをつけている方は、予備のコンタクトや眼鏡をバッグの中に入れておくと良いと思います!

座った席がとんでもなくグラグラしていたにも関わらず、我慢して世界史と地理を受けてしまいました!

自分の足で机の脚を抑えながらやらないとマークがずれてしまい、全く集中できませんでした。。。

その結果、得意なはずの社会2科目で点数が伸びませんでした、

国語以降は、試験監督の方に言って、席を変えてもらえたのですが、はじめから言っておけばよかった、と後悔しています。

「何か問題があればすぐに試験監督に伝える」というのは意識しておくべきです!

 

また、僕は受験当日でも失敗しています・・・

一つ目は共通テストです。

共通テストの一日目の朝、焼き鮭🐡を食べたのですが、僕は「皮まで」食べてしまい、

脂っこさから少し気持ちがわるくなってしまいました、!

結局、試験開始までには治ってしっかりと試験は受けられたのですが、朝食べるものには本当に気を付けてください、、、

 

2つ目としては、受験当日ほぼすべてで起こったことなのですが、トイレ問題です!

これは本当に受験生を悩ませる一番の問題だと思っています。

まず、受験当日の試験前と休憩の間は、想像以上にトイレが混雑することを覚悟しておいてください!

特に受験者が多い私大の受験は、男性でも着席時間の20分前には絶対にトイレに並び始めておくべきです

着席時間になりそうなのに、まだ並んでいる、、という光景はよく見るので焦らないようにするためにも早めの行動を心掛けましょう!

また、心配であれば、試験途中でのトイレ退出が可能かどうかも事前に試験監督に聞いておくと良いと思います。

 

僕は、試験中にまたトイレに行きたくなって、トイレ退出をしたという経験が2回あります。

私大入試では90分の試験時間があって、70分くらいで急にトイレに行きたくなり、

国立の2次試験は試験時間が2時間あったので、一時間過ぎたあたりから急に行きたくなりました。

両方とも、試験監督に言ってトイレ退出をさせてもらえたのですが、

途中で退出できるかどうか心配になったりするので、事前に聞いておくことが重要です!

 

ここまで、僕の受験での失敗をいくつか挙げてきましたが、

いずれも自分の事前の行動で回避できるものです!

先人の失敗談を聞いたり、自分の特徴を理解しておくことで、受験でのトラブルを想像しておくのもいいと思います!

ともあれ、受験で合格するためには、「準備が一番の近道」

これを意識するようにしてください!

 

今日のブログはここまでです!

明日は山岡担任助手です!

夏がおわり、いよいよ秋になりますが、

自分にとって、秋は「○○の秋」

というのがあれば教えてください!

次のブログもお楽しみに!!!!

 

 

過去の記事