持ちこたえよう | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2020年 2月 23日 持ちこたえよう

こんにちは。1年担任助手のです。

先日、山陰地方に旅行に行ったのですが、自分たちが旅行に行く直前に

たくさん雪が降ってとても寒かったです。

最近は温度変化が激しいのでみなさん体調管理には注意してくださいね。

 

明後日は国立入試の日ですね。国立を受ける人、今めちゃくちゃ頑張っていると思います。

友達や周りの受験生がどんどん受験が終わってしまって

心苦しい時もあると思うのですが、

そこを踏ん張れるかどうかが勝負の鍵を握っていると思います。

 

僕はこの時期、私立があまり受かっておらず結構辛かったのですが、

なんとか気持ちを固めて本番を迎えることが出来ました。

今日は実際に自分がこの時期に行っていた方法や考え方を紹介します。

 

①規則正しい生活

やはり、根本を考えるとこれが一番重要なのです。

ストレスや不安は不規則な生活習慣によって起こるのがほとんどです。

また朝、昼、晩きちんと食事をとることや気分転換をすることも大切です。

勉強時間が足りないからと言って食事を抜いたり、

休憩をしなかったりすると脳に栄養がいきわたらなかったりして

結局のところパンクしてしまいます。

その状態で勉強をしても、結局頭に入らなかったり、

捗らなかったりして悪循環です。

デメリットは一つもないと思うので

是非規則正しい生活を意識してみてください。

 

②常にポジティブ思考かつ冷静に

考え方ももちろん大事です。今までの結果が思うように行かなかった人もいると思います。

でも受験が終わっていない今それを考える必要ありますか?ないですよね。

悲しむのだったら受験終わったあとに気が済むまで悲しんでください。

自分は今まで落ちてきた受験も含め経験の一つとして捉えようとしました。

同じ事象に対して

「ああ、ダメだった…」と考えることもできますし

「今まで練習だから本番で力だそう」と考えることもできます。

後者のように考えることが出来れば、

ネガティブな気持ちを考えずに済みますし

やる気も出てくるのではないでしょうか。

しかし、一方でポジティブすぎて何も考えていないというのはよくない気がします。

あくまでも自分の現状を見極め、飲み込んだ状態においてポジティブになりましょう!

 

結局二つともよく言われる当たり前のことなのですね。

泣いても笑っても国立受験の日は明後日です。

後悔のないよう残り時間を過ごしてください。応援しています。

 

人生にはいろいろなことがあります。僕は予定調和の未来はあまり好きではありません。

自分で自分自身の未来を切り開いていってくださいね。

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事