抽象⇔具体 | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2020年 12月 3日 抽象⇔具体

 

 

こんにちは!!

 

3年担任助手の

安西(あんざい)

です!!

 

昨日若狭担任助手から

 

怪奇現象にあったことが

あるかという

質問をいただきました笑

 

ない

というのが

答えになります笑

 

 

大きい図体ながら、

そういう話は苦手なので、

考えようとしません!!

 

 

さて、本題に入りましょう!

 

今日から


共通テスト

同日体験受験

 

について


話していきます。

 

主に

高校1・2年生向け

ってことになりますね

 

 

高校3年生に関しては

次回12/24

()から

になるので、

楽しみにしていてください!!

 

 

さて、1・2年生のみんな

 

この前の

同日1ヶ月前HRには

出席できましたかね?

 

同日に向けて、

情報を提供する場なので、

まだ出れていない人は出ましょう!

 

12月1日に出席した人のアンケートを基に
今日の話を進めていきます。

 

アンケートの中には


①スキマ時間を無駄にしないようにする
②限界までやる
③勉強時間の密度を濃くする


等の言葉がありました。

 

素晴らしい心意気です。

 

ぜひ行動に移せるようにしましょう!

 

 

と言いたいところですが、

 

ここで一度

立ち止まって考えてみましょう

 

今あげた3つって
抽象度が高い言葉なんです。

 

抽象度が高いと、

行動に移しにくくなります。

 

理由は

どの行動にも

当てはまってしまうからです。

 

では、

どうしたら

抽象度が高くなることを

避けられるのか

 

 

抽象の対義語を

思い出してください

 

 

具体

ですね

 

一例として

 


①のスキマ時間を無駄にしないを

具体化してみます。

 

自分(安西)にとってのスキマ時間とは、


(ア)通学時間
(イ)大学の授業の休み時間
(ウ)電車を待っている時間
(エ)友達を待っている時間
(オ)カップラーメンの待ち時間


があげられます。

自分(安西)にとって無駄にしないとは、


(ア)ニュースの記事を読む
(イ)TOEICの単語の勉強
(ウ)メールの確認

 

こんな風に
具体的に

どんな時間

なにをするのかまで

考えなければ

行動量

というのは上がりません。

 

今日1番みんなに伝えたいことは

 

自分なりに頑張る

という言葉を

具体化しよう

 

ということです。

 

 

具体化どうやってしたら

いいかわからないよーって

人は一緒に考えましょう!!

 

ここで再度話が変わりますが

 


まだ東進に入学してない子へ

 


あと8日

冬期無料招待講習

3講座締め切りです!

 

今申し込むのが、

1番多く映像授業を視聴できるので、

この機会をお見逃しなく!!

 

今回のブログの内容に

興味を持ってくれたり、

受験勉強始めようかなって

 

思ったりしている人は、

下のバナーを押してみよう!!

 

以上、安西のブログでした!!

 

明日は大島担任助手です。


次回の彼のブログの更新日が


なので、


1ヶ月前に

既に予定が埋まっているのか
聞いてみましょう。

 

お楽しみに!!