志と目標の重要性 | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 志と目標の重要性

ブログ

2023年 2月 28日 志と目標の重要性

どうも海東航です。

 

最近就活で忙しいので近所のスタバでよく頑張っているのですが、

 

夜頑張った後安売りの寿司を買って帰るのにハマってます!!

 

夜のショッピングセンターは本当に楽しいです!

 

昨日江尻担任助手から

「大学にいたすごい奴」について聞かれました。

 

大学の友達で、謎解き研究会に入っててウクレレを趣味にしている、

今まで出会ったことのない友達ができました。

 

謎解きを作成することをバイトにしていて、

 

「期日までに謎解き作らないと!」と時間に追われているのを見て、

 

そんな謎解きってポンポン出てくものなのかと驚かされています。

 

さて本題である「受験生になる前にやるべきこと」を話します。

 

それは大きく2点あります。

 

1点目は「受験の目的(志)の明確化」

 

2点目は「最終目標(志望校)だけでなく、長期短期の目標を立てる」

 

ということです。

 

まず1点目の「受験の目的(志)の明確化」についてです。

 

 

皆さん将来の志は決まって言われますか?

 

よく聞かれていると思いますが、

志が決まっていないと志望校対策の時に困ります。

 

 

今はインプットの段階なのでどの大学にも使う対策ですが、

志望校対策はそんなことありません。

 

 

その志望校の対策以外は意味なくて、

何となく勉強してても受かりません。

 

 

そんな時に志望校が決まってないと、

どの大学にも使える対策をしてしまい、

特化して対策してる人に勝てないからです。

 

 

受験を勝ち抜くためにも志がないと志望校の軸が定まらず、

結果受験競争に負けてしまいます、、

 

 

志を毎日考える時間は少しでもいいので作るといいと思います!

 

2点目は「長期短期の目標を立てる」ことです。

 

志望校が決まったらそれで終わりではありません。

 

「When」「What」「How」を意識しましょう。

 

 

いつ(When)までにどんな状態にする(3末までにインプット終了など)

 

②そのために何(What)どのようにやる(How)

 

 

を決めると、長い受験までの道のりでもいい危機感を常に持って戦えます。

 

ぜひ以上の2点を意識して残りの1カ月間過ごしましょう!!

 

さて明日は川越担任助手です!

「大学1年生にやり残したこと」を聞いてみましょう。

お楽しみに!!