大学で頑張るために | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 大学で頑張るために

ブログ

2022年 11月 30日 大学で頑張るために

こんにちは!

担任助手一年の馬屋原です!

最近大学で授業を終えて外に出ると

もうこんなに暗いのか

と驚くことが増えました

本当に季節の移り変わりは早いですね・・・

大学では

後期も半分のところまでさしかかり

一年生として授業を受けるのは

残り約2ヶ月となりました!

進級への期待を膨らませながら

引き続き頑張っていきたいと思います!

寒い時期とはなりますが

みなさんも勉強頑張ってください!

 

昨日、今西担任助手から

2022年これだけは達成したいこと

について聞かれました!

以前ブログでサイクリングが好きだという

話をさせてもらったのですが

ズバリ達成したいことは

自転車で霞ヶ浦、あわよくば筑波山まで行く

ということです!

お金をかけずに遠くまで行きたいと思い

色々調べて半日で行って半日で帰ってこられる

ことを知ったので挑戦してみたいです

ただ、寝坊だったり雨天だったりで

なかなか実行できておらず

これからは急激に寒くなるということで

達成できるかは分かりません

温かく見守っていただけると嬉しいです!笑

 

さて、本題に入りましょう

今回のお題は「併願校の決め方」です

 

少し個人的な経験を挟みます

第一志望校合格に向けて頑張っているのに

どうして考えなければいけないのか

という思いが強く

受験生時代、僕は併願校の話をされるのが

少し嫌でした・・・

しかし、受験を経た今となっては

こうして胸を張って併願校が大切だと

伝えたくなるくらい

その重要性を感じています!

 

少し冷静に考えてみると

当時の僕が併願校について

考えるのを忌避していたのは

第一志望校へのこだわりが強く

もし第一志望校に落ちて併願校に合格したとしても

その大学に通うことに価値を見出せていなかったからです

しかし、現実的に考えて

この考えはリスクが高すぎます

実際、大学に入って感じたのは

多少の学力や評判の差は大学間であるにしろ

自分次第で頑張れる環境が

大学には基本ある

ということです

大学を自分の目標達成のための通過点

と捉えるならば

たとえ第一志望校でなくとも

大学で頑張ることに意味は見出せていけます

 

少し感情的になり文章が長くなってしまいましたが

要するに

大学で頑張ることがとても大切

だということです

(当たり前に聞こえるかもしれませんが意外と難しいです・・・)

ではそうするためにはどうしたらいいかというと

学びたいことを軸に出願校を決める

ことが一番です

しかし、これがなかなか難しいですよね

そこで僕が具体的に提案したい方法は

同じ志望校を掲げていた先輩たちの併願校を参考にする

ことです

こうすることで

志望校と同じ分野で頑張っていける大学を

見つけやすくなります

身近な高校の先輩、担任助手など

誰でもいいので

迷いを感じている人は

ぜひ話を聞いてみてください!

ただ、他の人の出願校をそのまま鵜呑みにはせず

たくさん調べて最後は自分で決断するようにしましょう!

 

今日のブログは以上です

少し長くなりましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

明日のブログは

江尻担任助手です

今年も残りはや1ヶ月となったこの時期

彼がどんな心境で過ごしているのか

五七五でまとめてもらいましょう!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事