「距離」を知る | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 3月 17日 「距離」を知る

こんにちは!
担任助手一年の村上です!
3月になりいよいよ春本番、という感じですが、花粉症の人は「悲惨」な感じになってますね。。。(「飛散」量が多くて)
僕はヒノキ花粉の方に弱そうなので、これからが闘いになりそうです:大泣き:
さて、昨日は宮原さんから「宮原さんの最初の印象と今の印象」を聞かれました!

最初の印象は「クールで優しい」でした。

生徒時代に「印刷とってください」と言うと、「はいよ」と言って取りに行ってくれたことがとても印象的でした。

で、今の印象ですが「面白くて優しい」です!

クールなイメージのある宮原さんですが、実はオフの時は、だいぶお茶らけていたりしてとっても愉快な先輩です!

これからも面白い宮原さんでいてほしいですね!


今回のテーマは
受験生になる前にやっておくべきことですね!

僕は、「第一志望校までの距離を知ること」だと思っています。


これには二つ意味があって
1つが、第一志望校までの「物理的な」距離を知ること

もう一つが第一志望校合格に向けての「学力的な」距離を知ること
です!
まず、第一志望校までの物理的な距離、ということですが、

意外と受験本番まで第一志望校に行ったことがなかったという生徒は意外と多いです。

自分が思っているよりも家から距離があったり、通学の電車が大変だったりと、

実際に行ってみないとわからないことがあったりもするので、

時間がある春休みのうちに一度大学を訪れてみることをお勧めします!


次に、第一志望までの学力的な距離、ということですが、

自分が最終的にどれくらいの学力をつけられれば第一志望に合格できるかを知ることで、勉強の方針が立てられます!
この時期に実際に過去問を一回解いてみたり、

模試の判定や志望者内での順位をみたりすることで、

自分がどれくらいの努力をこれからしていけばならないのかを理解するようにしましょう!


ただ、これらをするためにはまず第一志望校を決定することが前提条件になります!


受験生になるまでにまずは志望校を決定し、そのうえで「距離」を知ること、

これが僕が思う受験生になるまでにやるべきことです!!


今日のブログはここまでです!
明日は山岡さんです!
宮原さんに倣って、1年間パスを回してきた

村上の初めの印象と今の印象を教えてください!!


(山岡さんは実は僕と幼稚園が一緒だったそうなので、初めの印象というと幼稚園のころになってしまう、、??)


明日もお楽しみに!!!

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事