ブログ
2017年 3月 28日 3月31日は!!!
新学期が楽しみでわくわくしてます、鋸屋です!!
みなさん春休みはいかがお過ごしでしょうか?
次高校3年生になる子たちはそろそろ基礎固めをしないといけないような時期ですね。
さてさて
3月31日は何の日でしょうか??
そう!プレ模試です!
プレ模試とは・・・
英語のセンターレベルのテストを全員で受けるイベントです。
なんでそんなテストを受けるのか?!
それは「高2の3月31日までに英語を完成させないといけない」という東進での決まりがあるからです。
高3になるととにかく時間がありません。本当にありません。
特に国立受験の人は7~8科目も勉強しないといけないので本当に大変なのです。
でも、模試英語ができていたら・・・
英語の勉強はメンテナンス程度でよくなり、その他の科目に力を入れられるのです!
今年大学受験を終えた子たちが一番に言うことは
「高1、2の頃にもっと勉強しておけばよかった」です。
やはり高1、2でたくさん勉強していた子の方が最後いい結果に終わっている印象があります。
プレ模試まで3日ほどですが
やれることはまだあると思います!
少しでも点数がアップ出来るように高速マスターなどを使って勉強しておきましょう!
(なにもしないで受けるのは言語道断ですよ笑)