ブログ
2016年 7月 29日 量も質も大切!
こんにちは!担任助手1年の西坂です(^O^)
夏休みが始まって約1週間が経ちました。夏休み、どうですか??楽しんでますか??
受験生はセンター過去問をがんばっている人が多いと思います!
大問別を国立の人は1000回、私立の人は500回が目標ですね!
でも、復習できてますか?解いたらそのままにしていませんか?
量ばっかり重視して質が悪いと意味がありません。せっかく量をこなしているのに、もったいないですよね(;_:)
逆に質を重視して量が少ないのも問題です。たくさん演習することで問題に慣れるし、なによりこんなにやったという自信を持つことが出来ると思います!
要するに、量も質も大切なんです!
忙しくて時間がないって人もいると思います。そんな人は一回自分の1日を振り返ってみてください!
工夫すれば時間は作れます。
夏休みに成長できるかできないかは自分次第!
頑張ってる皆さんを応援しています☆
そろそろ勉強しなきゃ、、やばいかな、、
そんな人は下のバナーをクリック!!
7/31までのお申込で、2講座が無料です!