過去問演習は計画的に | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 過去問演習は計画的に

ブログ

2019年 10月 12日 過去問演習は計画的に

皆さん、台風大丈夫ですか?

 

明日以降東進に登校する際十分注意してください

 

さて、今日は

 

過去問演習

 

について話していきたいと思いますが、

 

受験生の皆さんは10月になり、ほとんどの人が第一志望校の過去問演習に取り組み始めた人が多いのではないかと思います。

 

 

この過去問演習ですが、

 

志望校の傾向分析

 

自分の実力を測る

 

など目的はありますが、

 

それと同時に必ず計画をしっかりたてることが非常に重要です!

 

今までしてきた勉強にここからは過去問演習の時間が増えるわけですから、より綿密な勉強計画をたてないと、やるべき過去問演習の量をやりきれないなんてことになりかねません

 

 

やるべき量をやれないと志望校の傾向もわかりませんし、意味ないですよね

 

 

まだ過去問解いてもできないからといって、後回しにしてしまう気持ちもわかりますが、

 

それで、必要な量を確保できますか??

 

今一度、自分がやらなくてはいけない過去問の量と残り期間を確認してみてください

 

 

意外とおもったより時間はないと思いますよ

 

明日は星田担任助手です!!