ブログ
2018年 11月 1日 自己満足
こんにちは!
担任助手の柴田です!
最近みんなが
学歴について書いていたので
そのことについて少し書こうと思います
タイトルの自己満足って
聞いた時に
プラスに聞こえますか?
それともマイナスですか?
結果を求められる場面では
マイナスにもなります
ただ、プラスでもあるよって
ことを伝えられるように書こうと思います
皆さんは今なんのために
勉強していますか?
多分勉強が好きな人は
なかなかいないと思います
でも勉強するのは何故ですか?
学歴のために勉強するなら
大学に行ったら勉強しなくなるんですか?
別にそれが悪い事かと聞かれれば
実際そんなことはわかりません
じゃあなんでみんな学歴を欲しがるのでしょうか?
これの答えがこのブログを書こうと思った理由です!
昔までは大学に行って就活をして
1つの企業に入って定年まで働くことが普通でした
今その普通が崩れると言われています
大学の授業で何かスキルを身につけないとこの先大変になると言われました
自分は教育学部ですが、
これはどの学部でも変わらないことではないでしょうか?
インターネット革命が起きて
AIが発達してきて
今ある職業が無くなると予想されて
そのためのスキルを身につけるなら
大学もそのために行く必要があると思いませんか?
つまり言いたいことは
自分主体で考えてください
ということです
みんなと同じように受験して
同じように大学に行き
同じように就活をして
同じように働く
これでは
つまらないし
何より先が危ういです
先がわからない今だからこそ
自分がやりたいこと
を探して
それを貫いてください
たとえ自己満足で終わっても
多分後悔はしないと思います
次のブログは
星田担任です!
お楽しみに~