ブログ
2016年 7月 14日 自分が本当にやりたいこと!!
こんにちは!!
暑い日が続きますね☀^^;
担任助手の鋸屋です。
さて、今日は受験校に悩む人に向けて書きたいと思います。
そもそもみなさんは受験校は決まっていますか?
「この大学にどうしても行きたい!いや俺はそこに行く運命にあるんだ!」(渡辺先生)
くらいの強い気持ちがないと合格できません。
高校1、2年生はもちろん、受験生で第一志望校まだあやふやというのは論外です!
夏休みにはいる前までには決めないとちょっとまずいです!!
では、自分の志望大学やその学部でどういう勉強をするのか詳しく知っていますか?
大学の勉強は高校よりもはるかに難しいです。
教授の授業はほとんど何を言っているのかわからないので
授業後に自分で復習しないとついていけません。
大学は4年間です。
その4年間の中の勉強は本当に興味がある分野でないとやっていけません。
私も今地球の勉強をしていますが、
高校で地学を未履修の私にとって大学の授業は意味わからないことばかりですし、
山のようなレポートに日々追われています。
ですが、私はこの分野の勉強が好きですし面白いので
大学生活をとても楽しんでいます!!
↓↓↓ 地球科学科の実習(野島崎にて)ヘルメットかぶって頑張りました♪
充実した大学生活を送るためにも
自分が行きたい大学のことはちゃんと調べてください!
オープンキャンパスにいくと先輩たちの生の声を聞けるのでおすすめです☆