ブログ
2016年 5月 29日 清華大留学って?
こんにちは!
1年担任助手の石井です。
先日、大学主催の異文化コミュニケーションのワークショップに参加するために新潟にある国際大学に行ってきました!
ワークショップ終了後には様々な国の料理を食べました。
上の写真にあるのは、インド・バングラデシュ・タイの料理です!
ワークショップは英語で行われ、ディスカッションを主体とした内容でした。
異文化交流など、様々なテーマについてデスカッションをしました!
私は、このワークショップに参加する前は自分の英語力び不安があり、内容に付いていけるのかと不安に思っていましたが国際大学の方の手助けもあり大きな問題無く充実した時間を過ごすことができました!
しかし、実際に参加してみて感じたことは、言語の壁よりも、自分の伝える力やテーマに対する知識不足でした。
いくら英語力があっても自分の意見を持ち、それを上手く相手に伝えることができなければ英語を使える意味も無いのだと実感しました。
ですが、伝える力を磨く機会は非常に少ないです。
大学生ですらその機会は少なく、高校生にとってそのような機会はほとんどないのでは無いかと思います。
そんなことを思っていた時に、私の目に入ってきたものが清華大留学でした。
清華大留学とは東進が主催する中国への留学です。
留学の内容は、語学留学とは違いディスカッションを中心としたもので、自分の夢について話すことの多いものとなっています!
ここで学べることは他とは違う貴重なものになるはずです。
東進にはこの他にも、日常的にこのような機会が多くあります。
是非東進に来てこのような経験を通して自分を見つめなおしてみましょう!