ブログ
2016年 12月 23日 最終センター模試!!
お疲れ様です!!
担任助手の鋸屋です☆
どうでしたか?
今回受験生は自己採点を家でやることになるので
今家に着いて早速自己採点始めている頃ではないでしょうか?(始めてない人は今日中にやって下さいね)
センター試験までの最後の模試でしたが、
目標点に届きましたか?
私が受験生の時は
最後のセンター模試だっていうのに
物理、化学、政経、数ⅡB、国語、リスニング8割いかず、
国語なんて半分しか取れていなかったので絶望しか感じていませんでした笑
(千葉大学志望だったので全科目8割以上が必須だったのです・・・)
でもここからなんとか大問別演習や一問一答をやりまくって
なんとか本番に間に合わせました。
その時思ったことは
全科目において満点を取るつもりで解かないと
8割なんて取れないんだなってことです。
本番では本気で全科目満点を目指して解きました。
すると、自然と理系科目でのケアレスミスにはかなり気をつけて解けましたし、
解答用紙への記入ミスも絶対しないように1問1問解くごとに確認して、
迷った問題は自分の持っている知識を総動員して当てずっぽうで選ばないように解き切りました。
そこまでしないと自分の目標得点は絶対に突破しません。
今回間違えたとことは必ず総復習して
二度と同じ問題でミスしないようにして下さい。
1つオススメの勉強として
今までのセンター模試の総復習をしてみて下さい。
今までの模試はいわゆるセンター試験の予想問題を出しているようなものだと思っています。
私が最後の最後でやったこともセンター模試の復習と見直しでした!
それでは
今日は本当に疲れていると思うので
よく休んで明日から切り替えて頑張りましょう☆