ブログ
2016年 10月 10日 数学、理科が嫌いな君へ
こんにちは!一年担任助手の前川です。
突然ですが、数学が嫌い、理科が嫌いというだけ文系理系を選んだ人、いませんか?
よくいます。こういう人。ちなみに僕もその一人です。(笑)
僕の場合は理系が苦手というよりも
授業が眠すぎて寝る
↓
前回やった内容が理解できていない
↓
前回のがわからないから今回のもわからない
↓
退屈になって寝る
というサイクルを繰り返していました。(今思えばなんて馬鹿なことしたんだろうって思います)
その結果なんと数学Ⅰの期末テストで10点取ってしまいました。これが原因で数学が嫌いになり僕は文系を選びました。
今僕は英語英米文化学科に通っていますが最近理系の学部、その内容を知っていくうちに理系の勉強もしてみたいなって思ってしまいました。
なんとなく文系にしたということでは将来の選択肢が単純に考えて半分減るということです!
今まだ文系理系決まってない人はなんで○系にしたのか今一度考えてみてください。
高2の人は最後のチャンスですよ!
それではこの辺で。明日は矢萩担任助手です!
公開授業開催!!「英語を伸ばしたい!」「効率のいい勉強方法が知りたい」
そんな人は必見!!