ブログ
2016年 11月 16日 教えて!先生!YOUは何しに合宿へ?矢萩ver
こんにちは!1年担任助手の矢萩です!
みなさん!冬期合宿の申込みが始まっていますね!
みなさんは、冬期合宿と聞いてどんなイメージをしますか?
「えー、つらそう」「まだ、2年生だし、早くない?」「わざわざ、山梨県まで行く必要あるの?」「3泊4日も英語漬けになるなら、他の教科を勉強したいなぁ・・」
とかとか・・・・、言い切れないくらいなぜ、冬期合宿に行くのかの言葉が出てくると思います。
私は、夏期合宿に参加しましたが、自分から進んで行きたい!!と思って参加したわけではないです。
でも、合宿に参加した感想としては、まず初めに「行ってよかった。」と言いたいです
それはなぜか。。。。。
私のイメージしていた受験生が、一気にぶち壊されたからです。
大学受験って、そんなに甘いものじゃないんです。
塾に通っているだけで、点数が上がる?自分で考えてひたすらに頑張っていれば、合格する?周りも見ないで、自分は頑張っているから合格できる!
そんな素直に合格できたら、みんな第一志望に合格出来ます。
どこかで、いつか、いつもとは違う環境で勉強して、自分の今までの考えを改める場所が必要だと思います。
人って、周りの環境で作り上げられていくものです。
合宿では、本物の受験生ってなんだろうって教えてくれます。ずっと先生が隣にいて、大声で応援してくれるし、泣いて今のままでは絶対に合格しないと訴えてくれます。
そして、なんと言ったて、グループの人達のやる気がハンパないです。そんな環境、これから出会えると思いますか?
ぜひ、冬期合宿に参加して、自分を変えてみて下さい!
明日は、おがやさんです!!!