ブログ
2016年 11月 30日 掃除して部屋も心もスッキリと!
みなさんこんにちは!担任助手の植村です!
明日から12月に突入ですね〜
年末にやっておきたいことといえば大掃除ですね!
すっきりした部屋で年を越したいですもんね(笑)
今日は掃除について少しお話しします!
部屋が散らかっているとメンタルヘルスが悪化する可能性があることを知っていますか?
散らかった部屋では体調を崩しそうなのはイメージがつきますね。
散らかっていることは体だけでなく精神面にも悪影響を及ぼすそうなんです。
部屋が散らかっているという小さなストレスが長く続くと、
短く強いストレスにさらされるよりも、場合によってはダメージが大きいそうです。
これはブロークン・ウィンドウズ理論と呼ばれる元は犯罪率について言及された理論なのですが、
掃除にも共通することです。
小さな精神的負荷がのちに大きなストレスと結びつき、うつ傾向に繋がりやすくなるのです。
年末のこの時期に部屋を掃除して心もすっきりした状態で勉強がんばりましょう!!