ブログ
2017年 11月 27日 恋愛と勉強の夢の両立
”受験”モンスターがあらわれた。
相手は様子をうかがっている。
どうする?
①恋愛を捨てて勉強する
②勉強を捨てて恋愛する
③どっちも捨ててゲームする
④全てを手に入れる
「両立はは無理だなー、勉強したいし恋愛は大学でいいや」
「それな、無理だよな」
無理ではないです。諦めないで下さい。
現在恋愛1270日目、センター試験:6教科 87%
の生徒からは勉強恋愛両立していると言われている
高橋将生が
今日は生徒からのお願いで
嫌々・仕方なく書いています
誤解論争反感を引き起こしそなので
もう一度言います。
嫌々・仕方なくこのブログを書いています。
ストレスがたまっている方
自分に好印象を抱いていない方
恋愛に興味のない方は
どうか別の担任助手のブログをご覧下さい。
本題です。
生徒:恋愛と勉強は両立が可能ですか?
高橋:可能です。
生徒:具体的に恋愛と勉強を続けていく上で困ったことはありましたか?
高橋:ありましたね。最初は勉強との切り替えが難しいですね。勉強に専念しすぎると恋愛は無駄なのかって考えたり、逆に恋愛にコミットしすぎると勉強の時間がとれないですしね。
生徒:なるほど。ではその改善方法はありますか?
高橋:自分は、スタンスをしっかりすることだと思っていました。時間の徹底です。曖昧に勉強して、曖昧に恋愛すると相手も自分もストレスが溜まってしまいます。模試の成績が悪かったから勉強の時間を増やすとか、自分が遊んでほしいときだけ話しかけるとかは、失礼ですね。なので勉強と恋愛の比率、切り替えを決めておくこと、またそれを相手にしっかり伝え、理解してもらうことですかね。それでも軋轢はうまれるんですけどね(笑)。
生徒:そうなんですね。両立をしていてよかっことはありましたか?
高橋:支えですかね。やっぱり精神的に勉強はつかれるし、理系だったので物理は特に最初はしんどく辛かったですけど、相談や悩みを聞いていてくれたのは本当に大きかったです。力がいい感じに抜けて勉強が入ってくるんですよね。また受験期を終わってみると本当に付き合っていてよかったと思いました。高校生活は戻ってこないですからね。
生徒:受験期の夢はありましたか?
高橋:勉強に関しては早慶しか頭になかったですね。ひたすらそのことだけを考えていましたね。プライドが高かったので入るしかなかったですね(笑)。恋愛に関しては、高校から付き合って結婚するってことです。twitterとかで見ていて夢があって素敵ですよね。
生徒:羨ましい限りです。何か受験生にメッセージはありますか?
高橋:そうですね、無理に付き合うことはないと思います。でももしいま付き合っているのに別れることはおすすめしないですね。受験が終わったら付き合おうは99.9%続かないです。
生徒:ありがとうございました。
高橋:長くなってしまって申し訳ないです。
生徒:また機会が宜しくお願いします。