ブログ
2016年 5月 31日 大学の授業
みなさん!!!
こんにちは!!!
恒川です!!!(写真はキャンパス内にある講堂の写真です!)
もう6月になりますが、授業が難しくなってきて、ついていけなくなっていきました!!!(笑)
やはり授業の復習は大学生になっても欠かせませんね!!!
大学の授業は、最先端の研究をしている教授の話が聞けるので、とても興味深いです!
今日受けた授業で、とても記憶に残っている言葉があります!
異端は認められた瞬間に先端に変わる
東京大学大学院理学研究科 化学専攻生物有機化学教室 菅 裕明 教授の言葉です!
先生はバイオベンチャーの「ペプチドリーム」社の社外取締役で、授業では、その研究分野である「特殊ペプチド」について講義を受けました!
創薬の新たな先端技術として、今注目を浴びているみたいです!
今までにない、ニッチなことをやるべきだ、という考え方は東進の大学学部研究会での講義でも教授の方がおっしゃっていて、そんなこんなで東進を思い出した今日の授業でした!
僕も人とはちがう視点で物事を見れるひとになりたいと思いました!!!
以上、恒川でした~