ブログ
2017年 4月 27日 大学の授業紹介
こんにちは!二年の前川です。
最近の前川は特に授業に勤しんでおるのですが。。。
そこで是非紹介したい授業があります!!
それは
キャリアデザイン学、です!!
「なにそれ?」「キャリアをデザインする?」って感じですよね。
じゃあキャリアデザインとは何か?
英語の Careerの意味(生涯、経歴、行路など)に即して、人が生涯にわたってたどる生の軌跡のすべてが「キャリア」だと考えています。そして、一人ひとりにとってかけがえのない人生=キャリアを主体的に「デザイン」(設計・再設計)していくこと―これが「キャリアデザイン」なのです。 (引用元:法政大学HP)
つまり将来に向けどんな社会になろうと自分で人生設計をできる人間になろう。という学問なのです。
ではなぜ僕がこの授業を紹介したくなったかというと
これよく考えてみると正解がないんじゃないか?と思ったからです。
例えば文学部や法学部にはある程度の答えが用意されています。
誰がどの作品を書いたかとか。
でもこの学問にはそれがないのです。
答えがない学問って面白くないですか?笑
そんな興味本位で授業を取れるのが大学です。楽しみですね。笑
ちなみに北習志野校には日本で唯一のキャリアデザイン学部に通っている担任助手もいます。
もし気になったら杉浦担任助手に聞いてみよう!
明日は1年生の伊藤担任助手です!お楽しみに!