ブログ
2017年 8月 7日 夏の風物詩
夏といえば、海!!
そして、夏といえば、
花火大会!!
良い思い出と嫌な思い出が・・・
受験生は高校生最後の夏
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは町田です!
特に一昨日(8/5)は多くの場所で花火大会がありましたね
見に行きましたか?
勉強してたよ!!
行く人なんていない・・・
息抜きに行ってきた!
残りの夏休みも大切に過ごして下さい!
大学のテストが金曜日に終わって
夏休みどんなことをしようかなと考えているのですが
今年の夏は
ゼミの勉強と韓国語の勉強を頑張ろうと思ってます
ゼミの勉強といっても、8/22に成果の発表があるので
それに向けてですね
ゼミ発表の内容は
「具体的なデータをつかって相関分析・回帰分析をしてみる」
といったところでしょうか
これは高校数学ではあまり重要視されていない(?)
“データの分析”の発展です
大学の勉強内容もやっと具体性・専門性が増してきたので
やりがいもでてきました
頑張ります!!
もうひとつは韓国語!
これは大学の第二外国語で履修していて
たまたま自分でも韓国ドラマを見て
完全にハマってしまいました
趣味の領域ですけど
話せるようになるまで頑張ります!
せっかくの夏休み
受験生はもちろん目標に向けて努力すること
高1,2生、中学生のみなさんは普段できないような何かを
やってみるのも良いかもしれませんね!
夏休み後半戦
ポジティブに頑張りましょう!!
センター本番レベル模試
これも東進では夏の風物詩
夏休みの目標のひとつにしてみては??