ブログ
2017年 2月 22日 受験を最後まで乗り切るために!!
こんにちは~
担任助手2年の甲野です!
今週末は国立二次がありますね!
ということで、受験もラストスパートです!!!
そんなみなさんに、最後まで受験を乗り切るために伝えたいことを書きたいと思います。
国立を目指してきた人は、長いこと勉強を頑張ってきましたよね。
二次試験本番が近づくに連れて、不安や緊張も積もってくることと思います・・・
そんな人に、覚えていてほしいことがあります。
それは、“感謝”の気持ちです。
ここまでみなさんが頑張ってこれたのは、もちろん一番は自分が頑張ったからだと思います。
ですが、よく考えてみて下さい。
遅くに塾から家に帰ったらご飯を温めてくれたり、いつも優しく見守ってくれていたり、アドバイスをくれたりしてくれた両親や兄弟に感謝してください。
また、東進の担当の先生や学校の先生、みんなを励ましてくれた人に感謝の気持ちを持ってください。
そうすると、
自分にはこんなに味方がいるんだなと実感が湧いてきて、力になってくれます!
これは、私の高校時代の部活の先生が教えてくれました。
感謝の気持ちを持つということは大切だと言われますが、もちろん当たり前のことでもありますが、もう一つ、自分のためにもなります!!
だから、今まで受験生活を支えてくれた人に感謝の気持ちを忘れずに最後まで試験に挑んで下さい!
i今のうちから勉強始めたいかも・・・
という方はこちらをクリック!↓