校舎からのお知らせ
2016年 8月 16日 勉強のすすめ
こんにちは!
担任助手1年の杉浦菜々子です。
この画面にたどり着いたみなさん、単刀直入に聞きます。
勉強、してますか?
みなさんきっと高校生ですよね。
部活に精を出し、文化祭に精を出し、もちろん立派に恋とかもして。
ここで勉強なんてワード出されても
いや秋からやります修学旅行明けで良いっしょ
ぶっちゃけ高三に塾入るやつもいるくらいだしまぁいまはよくね?
ポテンシャル勝負じゃないんですか受験って
てか部活しか目に入んねーし
わかりますわかりますそう思いますよね。
高校生ってやっぱりなにをとっても楽しいですし、その楽しさは一生物で、思い出も仲間も一生の宝物になります。
では、その後は?
浪人、ってどういうことか知っていますか?
大学に受かった友達が楽しそうに遊んでいる中自分は大学生になるために勉強しないといけない。一年間も。
みなさんのライバルは誰ですか?
早慶上理を受験する人たちの中には東大、一橋大学などの滑り止めに利用しようと考えている人達がいます。
明青立法中を受験する人たちの中には、早慶上理の滑り止めに利用しようと考えている人達がいます。
あなたは今、どの位置にいるのでしょうか。
それすらもわからない人、いると思います。
自分の位置を知ることから受験勉強はスタートします。
夏の成果は、なくてもいいです。出来ないなら出来ない、その結果を自分の目できちんと受け止めることが大切です。
勉強、してほしいです。
この文章に出会った人がいるなら、その人にいつかの春、笑っていてほしいです。
8月末に大学を受験するほぼ全員が受けることになる試験、センター試験と同じレベルの模試を実施しているのは東進のみです。
この機会に受けておくことをお勧めします。