ブログ
2018年 6月 20日 判定について
こんにちは!
担任助手2年の柴田です!
最近の話題といえば
W杯ですね!!
ぜひ日本が勝てるように
応援したいですね!
ですが…
受験生はそうも言っていられません。
W杯は4年に1度ですが
受験は人生で1度きりです
どちらが大切か考えて
行動していきましょう!
ところで最近
全国統一高校生テスト
がありました。
この結果は
もうすぐ返ってくるのですが
皆さんはその判定を
どのくらい気にしていますか?
まだ6月だし…
夏から本気だす
みんなE判定だから
そんなに軽く見ていて
大丈夫ですか?
今、東進北習志野校では
〇判定の人は〇%落ちる…
という奇妙な掲示があります。
どう捉えるかは
各個人によって違いますが
少しでもやばいと感じたのなら
行動を変えていきましょう!
ただし、
あくまで判定だし
とか
俺には関係ないし
とか
思ってる人
大いに結構です
受験において
自信は大きな要素として
存在しています
ただ、意識してほしいのは
少なくとも現時点では
合格は出来ないということ
逆転するためには
それのための計画を立て
やるべき事をやらなければいけません
奇跡は勝手に
起きるもんじゃなくて
起こすものですよ?
頑張っていきましょう!
明日のブログは
星田担任です!
お楽しみに〜
↓↓↓ 無料の招待講習やってます! ↓↓↓