ブログ
2016年 10月 23日 全統をきっかけに!
こんにちはー! 担任助手2年の武井です。
今日は大学の授業について話したいと思います!
私が大学で先行しているのは “デザイン工学” という分野です。中でも私が現在学んでいるのは、空間デザインの分野です。
例えばこんなもの・・・
先日、大学の課題で一から家の間取りを考えました。
どんな人が住むのか、その人にとって必要な設備は などなど 細かく設定を決めてから設計に入ります。
とっても楽しいけど図面を描いたりレポートにまとめたり結構大変なんです(;´Д`)
でも、自分の好きな分野だし楽しいと思えることだからこそ大変な課題でもなんとか頑張っています!!
というわけで高校生のみなさんにも自分が本当に夢中になれる学部・学科に進んで欲しいです。
やりたい事がないからこの学部にしとけばいいや!じゃなくて、将来やりたい事は何か じゃあそのために大学在学中にやっておきたいことは?
など深いところまで考えられるといいですね。
今月末には全国統一高校生テストもあります。これをきっかけに大学についてしっかり考えてみてくださいねー!!