ブログ
2017年 2月 5日 スイミンダイジ!!
つい先日テストが終わり、春休みに入ったと同時に大学一年生が終わりました。。
とそれは置いといて今日は睡眠の重要性について書いていきたいと思います!
なぜ今睡眠の重要性?と思った方もいるかもしれませんが、睡眠を疎かにすると脳の機能レベルが下がり集中力が持たなくなったり、記憶が定着しづらくなったりします。
これでは勉強の効率や質が落ちてしまいます。
もちろん勉強量も大切ですが、要領よく勉強したいものです
大切なことはまず睡眠のルーティンを作ること!!
どういうことかというと毎日決まった時間に寝て決まった時間に起きるということです。
これが1番簡単そうにみえて1番難しいです。
あとは15時までに15分程度の昼寝をすることもおすすめです
アメリカでは昼寝の有効性を理解しているので昼寝のことを「パワーナップ(午後も頑張るためのパワーを充電する行為)」と呼んだりもしているそうです
また、なぜ15時までになのかというとこれは単純に
15時以降に昼寝をすると夜寝る時に寝付けづらくなり翌日に影響が出てしまうからです
こんな感じに睡眠の重要性はいくらでもあります
是非参考にしてみてください!!