キタナラトーークのあとに | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2019年 2月 24日 キタナラトーークのあとに

 

こんにちは!

担任助手二年の柴田です。

最近「老い」を感じてきた20歳です…

 

 

そんなこんなで

できることはできるうちやりましょう!

「明日やろうは馬鹿野郎」ですよ!

 

 

みなさんは

キタナラトーーク参加しましたか?

大学生にならないと気づかないことって

たくさんあるんですよ!

そんな楽しかった話や

後悔しちゃった話を

いろいろな角度から

聞けるので是非参加して下さいね。

 

今回のブログは

その後のことについて

書いていきます。

 

 

 

 

あのキタナラトーークの

目標は担任助手それぞれで

違うと思いますが

自分的には

将来を見直すきっかけに

してもらいたいと思います。

 

 

 

なぜ大学に行くのか

なんでそこに行きたいのか

行って何をしたいのか

 

 

受かるに越したことはありませんが

受かることがすべてだとは思いません

 

 

意外と調べると

スーパーな人は

大学に落ちてたりするものです。。。

 

 

結局の所

受かる落ちるの話ではなく

その先を考えてください!

ということでした。

 

 

 

柴田のキタナラトーークが

聞きたい人は

本人までリクエストしてくれれば

いつでも実施しますよ~

ぜひぜひ

 

 

 

 

 

明日のブログは

星田担任助手です

お楽しみに~

 

 

 

 

 





 

過去の記事